
注意:この記事で扱うのはNFTについてです。
企業が環境問題に取り組んでいることを示す目標設定の「SBT」Science Based Targetsを扱う記事ではありません。
NFTのことを調べていると、SBTて出てくる。
これ何?NFTとは、何が違うの?

いらっしゃいませ、とーひーです。
今回は「SBT(ソウルバウンドトークン)」について解説しますね。
この記事を書いているとーひーは、「SBT」を2つ所有しています。
CRYPTOアニメラボの「パスポートNFT」

LLACのデザイナーうむ子さんの「鎮魂SBT」

「SBT」の購入体験をもとに解説しますね。

ひとことで言えば、SBT(ソウルバウンドトークン)は、NFTの1種です。
では、SBTはNFTと何が違うのか?
特徴を生かしてどのような使い道があるのか?を解説していきますね。
この記事でわかること
・SBTとは
・SBTの特徴
・SBTの価値
・SBTの使い道
それでは、行きましょう。
☑NFTの購入には暗号資産「イーサリアム」が必要です。
【損しないための大切なお知らせ】
イーサリアムの購入はBitTrade(ビットトレード) がおすすめ。
理由は、手数料が安い「取引所」が利用できるから。
おまけに、「2円」から暗号資産が買えるので便利です。
\無料・最短5分で開設/
SBT(ソウルバウンドトークン)とは?
SBT(ソウルバウンドトークン)は、NFTの1種
SBT(ソウルバウンドトークン)は、「魂に紐づいたトークン」
SBT(ソウルバウンドトークン)は、譲渡できない
SBT(ソウルバウンドトークン)は、NFTの1種
SBT(ソウルバウンドトークン)は、あくまでもNFTの1種類に過ぎません。
NFTを前提として(またはNFTを元にして)、SBTが誕生しています。

NFTの基本的な考え方については、
【初心者さんへ】「NFT」とは何なのか?何がすごいのか?《徹底解説》
SBT(ソウルバウンドトークン)は、「魂に紐づいたトークン」
SBTとは、「Soui Bound Token」の略です。意味は「魂に紐づいたトークン」。
イーサリアムをつくったヴィタリック・ブテリンが提唱しました。
ヴィタリック氏のブログ | Soulbound |
共同論文 | Decentralized Society: Finding Web3's Soul |
アイデアとしては、人気オンラインゲームの「Soui Bound Item」からきているようです。
「魂に紐づいたトークン」が、何を意味するのか。
それは、「譲渡できない」ということです。
SBT(ソウルバウンドトークン)は、譲渡できない
SBT(ソウルバウンドトークン)とNFTとの違い
SBT(ソウルバウンドトークン)は、譲渡できません。
これが、NFTとの大きな違いです。
NFTは他人に譲渡可能です。
それによって、マーケットプレイスで儲けることも可能。

高値になったNFTを売って利益を得ることは、NFTを購入するときの大きな動機の1つです。
譲渡できるからこそ、欲しい人に譲渡でき、欲しい人がたくさんいれば価格が上がる。
ところが、SBTはそれが不可能。
【NFTとSBTの違い】
譲渡 | 金銭的価値 | |
NFT | ○ | ある |
SBT | ✕ | ない |
NFTをはじめると「NFTは資産になる」ことを知ります。
それが、SBTになると「資産にならない」。
どういうこと?となりますよね……。
では、SBTにはどのような価値があるのでしょうか。
ちなみに、大前提として、NFTはデジタルデータに価値をつけるテクノロジーです。
LLACは2023年2月19日、「1.88ETH」の値がついています。(日本円で約42万円。1ETH=227,000円として)

【注意!】NFTは流行らない 日本では流行らない3つの理由と今後の展望
SBT(ソウルバウンドトークン)の使い道
SBT(ソウルバウンドトークン)は、一言で言えば「譲渡できないNFT」です。
その特徴から、以下の特徴があります。
・経歴や実績、履歴が残る
・しかも、永続的に残り続ける
公的な証明書
この特徴が生み出す価値は、「証明書」に適しています。
・卒業証明書
・運転免許証
・資格証明書
・登記簿謄本
ウォレットを見れば、その人がやってきたことがわかる仕組みができあがります。
もちろん、改ざんはできません。
たまにある経歴詐称問題は、起きなくなるでしょうね。
ただ単に、講習を受けただけなのに、
卒業したみたいな偽りの経歴はなくなりますね。

企業やコミュニティの会員証
経歴や実績が永続的に残る点は企業などのサービスにも利用できます。
改ざんや譲渡ができないために、そこに蓄積されたデータは信憑性の高いものとなるでしょう。
つまり、優れたマーケティングツールとなり得る。
すでにオンラインショップの会員証として利用されている事例も出てきています。
【SBTの可能性を切り拓く】Live Like A Cat 公式オンラインショップ「またたび屋」 SBT会員証を発行
また、コミュニティの証明書としても利用可能。
NFTプロジェクト「LLAC」では、2023年1月リードデザイナーの「SBT」を発行しました。
⇩「鎮魂SBT」

このSBTはコミュニティに属する「証明書」であり、コミュニティに参加する権利が付与されました。
このようにしてコミュニティにある程度の制限をかけることで、誰でも入れる状態をなくし、質の高いコミュニティ運営を実現させています。
「鎮魂SBT」についてはこの記事(2023年2月現在はすでに販売を終了しています。)
【NFT】LLACのうむ子さんがSBT発売:誰でも購入できます!【期間限定】
「LLAC」のコミュニティでは、NFTが学べるセミナーを定期的に実施。参加者には「セミナーSBT」が配布されます。
画期的なクラウドファンディング
「SBT」は、画期的な資金集めにも活用されています。
2022年11月5日、「SBT」をつかったクラウドファンディングが行われました。
日本を代表するNFTプロジェクト「cryptoNinja」のアニメ化実現を目的とした資金集めです。
資金を出したい人は、パスポートNFTを購入

さらに、出資できる資金に合わせて「手裏剣NFT」を購入

この取り組みへの注目度はすごく、わずか1分で2,000万円を集めました。
1/
— 🍺 ikehaya (@IHayato) November 5, 2022
12時から始まったCryptoNinjaアニメ化クラファン………
1分で完売してしまいました……!?
さすがにこれは関係者全員、言葉を失っている状況です……w
格安ジェネの販売とかじゃなくて、これクラファンですからね……!? マジで!? pic.twitter.com/ciZDz3B4P5
あまりの熱気に1回で終了するはずのクラウドファンディングがその後、数回にわたって行われました。
ぼくも、「手裏剣NFT」を買いたかったけど、即完売で買えなかった。

これほどの注目を集めたのは画期的なクラウドファンディングであったことと同時に、「SBT」故の要因が。
SBTには、経歴や実績が永続的に刻まれる。
「cryptoNinja」のアニメ化実現に向けて、初期の段階から支援をした人として実績が残り続けることです。
「cryptoNinja」のアニメが大成功をおさめた場合、
具体的には
・初期支援者へのエアドロ(何らかの価値あるNFTかトークンの配布)による金銭的謝礼
は、期待できるでしょう。
たいへんに名誉のある実績となり、社会的称賛を受けることになるかもしれません。
過去にした良い行いが、年月を経た後に評価されやすい時代になるかも、ですね……。
>>「cryptoNinja」アニメについてもっと詳しく知る
SBT(ソウルバウンドトークン)【まとめ】
今回は、SBT(ソウルバウンドトークン)について解説しました。
SBT(ソウルバウンドトークン)は、NFTの1種
SBT(ソウルバウンドトークン)は、「魂に紐づいたトークン」
SBT(ソウルバウンドトークン)は、譲渡できないNFT
【NFTとSBTの違い】
譲渡 | 金銭的価値 | |
NFT | ○ | ある |
SBT | ✕ | ない |
SBTは、譲渡できないゆえに「金銭的価値」はないと書きましたが、永続的に残り続ける実績は金では買えない価値です。
今回紹介したSBTの活用事例は、すばらしい事例です。
しかし、今後はますます様々な使われ方が開発されていくことでしょう。
変化はとっくにはじまっています。
インターネットの黎明期や、スマホ普及前には「これが何?」と首を傾げていた人。
また、みんながやりはじめてからやりますか?それとも、「今」からはじめて市場の成長を体感しますか?
まだこれから「SBT」が発売される機会が増えるでしょうから、
準備だけはしておくと、乗り遅れることはないでしょう。
SBTのはじめかたは、NFTと同じ
【必見】NFTの買い方《買い方は2種類・徹底仮説》【初心者さん向け】
☑NFTの購入には暗号資産「イーサリアム」が必要です。
【損しないための大切なお知らせ】
イーサリアムの購入はBitTrade(ビットトレード) がおすすめ。
理由は、手数料が安い「取引所」が利用できるから。
おまけに、「2円」から暗号資産が買えるので便利です。
\無料・最短5分で開設/