ビットトレードで仮想通貨を買いたいけど、不安だな。

いらっしゃいませ、とーひーです。
今回は「ビットトレードで仮想通貨をやり方」を解説しますね。
合わせて、「送金」についても解説しますよ。
この記事でわかること
・ビットトレードで仮想通貨を買う手順
・ビットトレードから仮想通貨を送金する手順
・仮想通貨を買うのがはじめての方
・ビットトレードを使うのがはじめての方
安心してください!
実際の画面を使って、丁寧に解説していきます。
慌てることなく1つずつやっていきましょう。

わかりにくい点があったら、Twitterで連絡してもらってもOK。
筆者(とーひー)のTwitter
★無料の口座開設がまだの方は🔽
ビットトレードの口座開設と入金の手順:《初心者さんでも安心》
ビットトレードで仮想通貨を買うやり方
パソコンでの購入手順
メニューから「取引所」をクリック。

①にカーソルを合わせて、購入したい仮想通貨を選択します。

・ビットコインのことを「BTC」
・イーサリアムのことを「ETH」
と表記します。これは覚えておいてください。
ちなみに、「JPY」は、「日本円」です。
・「BTC/JPY」は、日本円とビットコインを交換する、ということです。
・「ETH/JPY」は、日本円とイーサリアムを交換する、ということです。
今回購入するのは「イーサリアム」ですので、「ETH/JPY」を選択します。
これが、「取引所」の画面です。「ETH/JPY」であることを確認してくださいね。

うわ~~~、難しそう……。
と思いますよね。ですが、やることは単純です。
右側に「購入画面」がありますので、入力していきましょう。

①:「ETHを買う」を選択
②:「成行(なりゆき)」を選択
③:購入する金額
④:「ETHを買う」をクリック
確認画面が出ますので、間違いがなければ「購入する」をクリックです。

不慣れですと、買えたがどうか不安……。ですよね。
「資産管理」の画面を見ると、
日本円が減って、今購入した仮想通貨が増えています。

「注文管理」→「注文履歴」で、今行った取引を確認できます。

【補足】
注文画面にある「指値(さしね)」

これは、自分で購入する金額を指定するもの。
「〇〇円」のときに買うまたは売るを指定して、「安く」購入したり「高く」売ったりできます。
取引に慣れてきたら、挑戦してみてくださいね。

ただし、熱くなり過ぎに注意。
資産が溶けます……。
スマートフォンでの購入手順
スマホでの購入はホーム画面下・中央の「取引所」をタップ。

画面上中央をタップして。

購入したい、仮想通貨を選択してタップします。

今回はイーサリアムを購入しますので「ETH/JPY」になっていることを確認。

必要事項の入力です。

①:「買う」を選択
②:「成行(なりゆき)」を選択
③:購入する金額を入力
④:「ETHを買う」をタップ
内容を確認して、間違いがなければ「買う」をタップ。

これで「イーサリアム」の購入が完了しました。
ビットトレードで仮想通貨を送金するの手順
ここでは、ビットトレードで仮想通貨を送金するやり方を解説します。
ウォレットである『MetaMask(メタマスク)』で説明していきますね。
イーサリアムはウォレットに送金することでNFTなどを購入できるようになります。

仮想通貨用の“お財布アプリ”だと思ってもらえばいいですよ。
メタマスクについては🔽(インストール・設定の仕方がわかります)
【簡単】メタマスクとは?《はじめ方》を解説します。【超初心者で大丈夫】
メタマスクへのイーサリアム送金手順は3ステップ
1:メタマスクの入金アドレスを確認
2:ビットトレードでアドレスを登録
3:ビットトレードで送金手続き
4:メタマスクで着金の確認
手順1:メタマスクの入金アドレスを確認
まずは、メタマスクの入金アドレスを確認します。
「ウォレットアドレス」とよばれるものです。
①メタマスクを起動
②赤枠をクリックしてコピーします。

手順2:ビットトレードでアドレスを登録
次は、ビットトレードでウォレットアドレスを登録します。
【パソコンの場合】
「資産管理」→「資産管理」

「出金」→「ETH イーサリアム」を選択→「アドレスを追加する」をクリック

【スマートフォンの場合】
ご自身の名前の横にある「3本線」をタップして、「メニュー」を表示。
「出金」をタップ。

「暗号資産」に切り替えて、イーサリアムの送金なので「ETH」を選択。

右にあるアイコンから「選択」します。

送金先の必要事項を入力します。

注意すべき点は以下
備考 | ご自身が管理しやすい名前 |
イーサリアムのアドレス | 先ほどコピーしたアドレスを貼り付け |
出金先 | 今回は、プライベートウォレット |
他は通常の振込作業と変わりません。
入力が終わりましたら「追加する」をクリック。

認証作業がありますので、従ってください。
登録したウォレットアドレスの審査がある場合も。
その場合は、完了まで待ちましょう。
手順3:ビットトレードで送金手続き
ビットトレードで送金の手続きをします。
登録したMetaMaskのアドレスを選択。

ウォレットアドレスは空欄をクリックすると、表示されます。
送金額を入力。
手数料も確認しておきましょう。

• 最小出金数量は0.01 ETH(手数料除く)です。
必要な「✓」を入れて、「出金内容を確認」

下欄に注意事項がありますので、しっかり読んで、理解しておいてください。
セキュリティ認証などが求められます。
作業を済ませれば送金完了です。
手順4:メタマスクで着金の確認
最後に、MetaMask(メタマスク)を立ち上げて、確認しましょう。

送金した金額が反映されていればOKです。
送金には数分~数十分かかりますので、少し時間を空けてから確認しましょう。
それ以上待っても反映されない場合は、認証作業が完了していない可能性があります。
送金を許可するためのメールなどが届いていないか再度確認して、認証を済ませてください。

手順は以上です。お疲れ様でした。
まとめ
今回は、ビットトレードで仮想通貨を買う方法と送金する方法を解説しました。
今回は「イーサリアム」で解説しましたが、どの仮想通貨でも手順は同じです。
仮想通貨は種類があり、英字表示は似通ったものもありますので、確認を怠らないようにしてください。
また、
アドレスを間違えた。
ネットワークを間違えた。
などの場合は、資産が戻りません。
とにかく、自己責任の世界。
確認だけは、慎重にお願いします。
☑ウォレットに送金できれば、NFT の購入が可能。
マーケットプレイスで1つ買ってみることから始めてみてください。
楽しい世界が待っていますよ。
【必見】NFTの買い方《買い方は2種類・徹底仮説》【初心者さん向け】
実は、ビットトレードでの口座開設がまだ……。
という方は「無料」で、口座開設できます。