NFT 暗号資産

【安い】NFT Polygon 買い方 OpenSeaでポリゴンNFTを買う

NFT Polygon 買い方



NFT買うぞーー!

手をあげるうさぎ


でもNFTって高いよね?

困った





わかります。




残念ながらNFTは「高い」です。

おまけに、「ガス代」。


これが、また高い。

原因は、イーサリアムです。
イーサリアムの使用料が高いと思ってください。

そこで、おすすめしたいのが「ポリゴン」です。

これは、安い。





Twitterのアイコンで見かけることがあるこれ。

「Pixel Heroes X」は実はPolygonです。

Pixel Heroes X

「ETH on Polygon」てのを使っています。



安いのはありがたいのですが、その分とてもめんどうです。



「ブリッジ」という作業が必要です。

詳しいやり方はこちらの記事を読んでやってみてください。

【格安】NFT Polygonのやり方《ポリゴンブリッジ》初心者にもわかりやすい。




おまけに、現在のポリゴンの立ち位置としては「お試し」です。

NFTプロジェクトが試しに出してみるときに「ポリゴン」が使われることが多い。


NFTの値上がりを期待して購入する場合は、「イーサリアム」方式でつくられたNFTを買いましょう。




【Polygonの特徴】

Polygonは、使う手間がめんどうで遅い。さらに、資産価値は低く見られがち。

Polygonは格安




そこを承知した上でお願いします。

今回の記事は、Polygonをつかった「OpenSea」での「NFT」を買い方です。





この記事でわかること

・「OpenSea」の登録
・PolygonのNFTを「OpenSea」で買うときの注意点
・お手頃価格のNFT






それでは、行きましょう。




☑NFTの購入には暗号資産「イーサリアム」が必要です。


イーサリアムの購入はビットフライヤーがおすすめ。

理由は、人気の暗号資産が「1円」から買えるから。
試しに少しだけから買えるから初心者さんにも安心なんです。


ビットフライヤーで口座開設する



\無料・最短10分で開設/

ビットフライヤーで口座開設する

NFT Polygon 買い方:NFTを買うまでの手順



【NFTを買う手順は5つ】

1:仮想通貨取引所の口座開設

2:ウォレットをつくる

3:3:イーサリアムを購入して送金する

4:オープンシーの設定

5:NFT.を購入する


すでに、手順4まで終わらせている方はココをクリックして、PolygonNFTの買い方へジャンプ。



1:仮想通貨取引所の口座開設


仮想通貨取引所の口座開設をしましょう。

NFTは仮想通貨を用いたデジタルデータです。

仮想通貨のテクノロジーを使って「世界でただ1つ」を実現したもの。

【初心者さんへ】「NFT」とは何なのか?何がすごいのか?《徹底解説》


仮想通貨取引所の口座開設はスマホでもできて、かんたんです。

銀行口座をつくるのとほとんど同じですよ。


☑NFTの購入には暗号資産「イーサリアム」が必要です。


イーサリアムの購入はビットフライヤーがおすすめ。

理由は、人気の暗号資産が「1円」から買えるから。
試しに少しだけから買えるから初心者さんにも安心なんです。


ビットフライヤーで口座開設する



\無料・最短10分で開設/

ビットフライヤーで口座開設する

2:ウォレットをつくる


「ウォレット」とは、仮想通貨をつかう専用のアプリです。

ウォレットには様々ありますが、もっとも使われている「MetaMask(メタマスク)」が良いでしょう。


「ウォレット」をつくる作業はかんたん。

ダウンロードするだけです。

少し大事な注意点がありますので、そこはセキュリティのため。しっかりとやってください!

【防御力強化】MetaMask(メタマスク)を複数つくる方法:3ステップ





3:イーサリアムを購入して送金する


「イーサリアム」を購入しましょう。

手順1 で、口座開設した仮想通貨取引所で仮想通貨「イーサリアム」を購入します。


この作業もかんたん。

スマホで振込をするのとほとんど変わりませんよ。

【スクショでわかる】ビットフライヤーでイーサリアムを購入する方法・送金する方法





4:オープンシーの設定

OpevSes(オープンシー)は、NFTのマーケットプレイスです。

NFTが売り買いできる場所。

設定はかんたんにできます。

通常のwebサービスを利用する手順とほとんど変わりませんよ。

🔽の記事の前半までを済ませてください。

《超初心者向け》NFTをOpenSeaで買う方法:イーサリアム編




このように、「NFT」を購入する手順はいくつもありますが、1つずつは今までやったことのある作業の延長線上でしかありません。

めんどくささを感じるかもしれませんが、1つずつクリアしていってくださいね。




5:NFT.を購入する

NFT Polygonの買い方で、難しいのはここからです!


「4:オープンシーの設定」と「5:NFT.を購入する」の間に、もう1つ手間が必要となります。

それが、

「ポリゴンブリッジ」


ポリゴンブリッジのやり方については、こちらの記事にくわしく書いてあります。

【格安】NFT Polygonのやり方《ポリゴンブリッジ》初心者にもわかりやすい。





NFT Polygon 買い方:OpenSeaでポリゴンNFTを買う


  • 手順①:OpenSeaにアクセスする
  • 手順②:OpenSeaとメタマスクを接続する
  • 手順③:NFTを購入する



手順①:OpenSeaにアクセスする


OpenSea トップ画面
opensea公式サイトより



OpenSeaにアクセスしましょう。

OpenSeaの公式ページへ行く


手順②:OpenSeaとメタマスクを接続する



このアイコンをクリック。

人アイコン
OpenSea 人アイコン 場所
opensea公式サイトより





メタマスク(MetaMask)を選択します。

OpenSea メタマスク接続
opensea公式サイトより



キツネ君が出迎えてくれます。

メタマスクのキツネ
MetaMask公式画像より

パスワードを入力して、「ロック解除」


「次へ」→「接続」です。





場合によっては、英語の表示になることもあります。
英語じゃわかんないよ、という方は「日本語」翻訳もできます。

日本語訳
opensea公式サイトより


ただし、ずっと「日本語」だとエラーになってしまうので、通常は「英語」で。




手順③:NFTを購入する



いよいよ、オープンシーでNFTを購入しましょう。

オープンシーは検索が可能。

OpenSea 検索手段
opensea公式サイトより


しかし、ここで注意点。

詐欺があるので、注意してください。


おもしろいものを探す目的でオープンシーで検索するのはいいですが、中にはニセモノページもあります。

検索するとニセモノページが出てきてしまうことがあります。



できればNFTプロジェクトの公式Twitterか公式ディスコードからリンクを踏んでください。



PolygonNFTとして一時期大人気となった「Pixel Heroes X」。

Pixel Heroes Xのページ
opensea公式サイトより





Teen's collectionAyaka@女子高生NFT_Creatorさんのコレクション。本当に高校生かよ……、と思わせるクオリティ。

Teen's collectionのページ
https://opensea.io/collection/teens-collection






PolygonNFTの特徴はこれ🔽

PolygonNFTの特徴


左上にカーソルを合わせると「Polygon」のマークが出ます.



「Polygon」のマーク

「Polygon」のマーク




この表示のものが「Polygon(ポリゴン)」ですので、間違えないようにしてくださいね。

チェーン ポリゴン





ちなみに、イーサリアムは以下の表示です。

チェーン イーサリアム






では、購入手続きに入ります。

今回はたまたま見つけたNFTコレクションで解説します。

「KyotoAngels」です。

KyotoAngelsのページ
opensea公式サイトより




ぜんぜん知りませんでしたが、とても気に入ったので購入を決定しました。




①買いたいNFT.をクリック

複数のKyotoAngels


②買いたいNFTの金額を確認する



買いたいNFTをクリックするとこのように表示されます。

金額の確認
opensea公式サイトより

「金額」を確認してください。

ドルでも表示されていますので、概算は把握できると思います。


買うことに決めたら「Buy now」をクリック。



③:購入手続きをする



「同意」を求められますので「✓」を入れてください。

同意
opensea公式サイトより





「署名」が求められますので、「署名」をクリック。

署名
opensea公式サイトより






次は「通貨のロックを解除」の項目です。



日本語訳はこのようにされています。
「この通貨と取引するために、あなたのウォレットでトランザクションを送信します。
この作業は一度だけ行う必要があります。」

「Unlock」で解除です。




完全なチェックアウト
opensea公式サイトより

「サイン」をクリックです。





するとまた「署名」が求められます。


スクロールや「↓」などで、下の画像のように「署名」をしっかりと表示させてください。

署名
opensea公式サイトより





購入完了です。

購入完了
opensea公式サイトより



やりました!

NFTが買えました。㊗㊗㊗





NFT Polygon:ポリゴンスキャンで確認する




でも、本当に買えた?

心配ですね。はじめてのことですから不安ですよね。



ポリゴンスキャンへ行きましょう。


ポリゴンスキャン
https://polygonscan.com/

ポリゴンスキャンへ行く





サイトへ行き、下へスクロール。

「ERC-721 Token Txns」の項目の中に、自分のアドレスが見つかるはずです。

NFT購入後すぐに行くと見つけやすいですよ。

ポリゴンスキャン 履歴
https://polygonscan.com/





「OpenSea」ではこのアイコンから

自分のアイコン
opensea公式サイトより






「プロフィール」へ行くと、

いらっしゃいました。

自分のプロフィールページにある「KyotoAngels」
opensea公式サイトより





NFT Polygon 買い方:まとめ

今回は、NFT Polygonの買い方を解説しました。

OpenSeaでポリゴンNFTを買うためには、通常のNFTよりもひと手間かかります。


Polygonはお試しで使われることも多く、NFTゲームのベータ版を楽しめるようにもなってきました。


エアドロ(無料配布)のNFTもポリゴンでされることも多く、Polygonをさわれると楽しみが増えます。



実はまだ「ポリゴン」持ってない。

「イーサリアム」買ったけどブリッジしていない。

そんな方は「⇩」この記事を見ながらやってみてください。

【格安】NFT Polygonのやり方《ポリゴンブリッジ》初心者にもわかりやすい。





NFTの購入は、「イーサリアム」を買うところからはじまります。

暗号資産の取引所ならばビットフライヤーがおすすめです!


【ビットフライヤーをおすすめする理由】

・暗号資産が「1円から」買える
・暗号資産つみたても「1円」からできる
・ビットコインが貯まるクレジットカードがつくれる



\かんたん10分・スマホでできる/

ビットフライヤーで口座開設する

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

とーひー(toohii)

とーひーです。衰退産業で働いていた経験から、伸びていく市場にかかわることの重要性を痛感しています。暗号資産の有望性を知り、投資開始。暗号資産の市場が発展していくことにワクワクしています。静かな環境と1人の暮らしを好みます。ネットでの交流は大歓迎、フォローしてね。※当サイトでの「仮想通貨」は「暗号資産」を意味します。

-NFT, 暗号資産