
イーサリアムを買うのなら「ビットフライヤー」がいいらしい。
どういうこと?

すばらしい!
実はそうなんですよ。
イーサリアムを購入するならば、「ビットフライヤー」がお得だという情報があります。
結論をいうと、ビットフライヤーの「Lightning」を使います。
「Lightning」?
おおおお!!!何か必殺技っぽい!
教えて教えて。

わかりました。
では、今回はビットフライヤーの「Lightning」を使う方法をお伝えします。
実際のスクショを使って解説していきますので、見ながらやればわかっていただける内容です。
スクショがあるので、安心です。

NFTを買うためにもイーサリアムが必要ですので、少しでも安く買う方法を知っておくといいですよ。
記事の後半では、メタマスク(仮想通貨をつかうためのアプリ)への送金の仕方も合わせて解説していきます。
この記事でわかること
・ビットフライヤーで「イーサリアム」を買う方法
・「Lightning」とは
・「Lightning」を使うやり方
・ビットフライヤーで送金する方法
それでは行きましょう!
☑NFTの購入には暗号資産「イーサリアム」が必要です。
イーサリアムの購入はビットフライヤーがおすすめ。
理由は、人気の暗号資産が「1円」から買えるから。
試しに少しだけから買えるから初心者さんにも安心なんです。
\無料・最短10分で開設/
目次
ビットフライヤーでイーサリアムを購入する方法
「Lightning」とは
ビットフライヤーには「販売所」「取引所」の他にプロ用の取引所があります。
それが、「Lightning」
(名前もプロっぽい。)

この「Lightning」を使うことで、イーサリアムをお得に購入することができます。
プロ用といっても、プロしか使えないわけではありません。一般人も利用することができますので、安心してください。
んんん?「販売所」?「取引所」?と疑問に思った方は、違いを解説した記事がありますので読んでみてください。
【損失回避】暗号資産を買うなら「取引所」?「販売所」?どっちだ!
実はまだ「ビットフライヤー」で口座開設していない方は、まずは口座開設です。
ビットフライヤーで口座開設する手順はこの記事で解説しています⬇
【無料】ビットフライヤーで口座開設する5つの手順【初心者でも大丈夫】
ビットフライヤーはNFTを購入をしたい人にもおすすめできます。
【初心者向け】NFTはじめるなら「ビットフライヤー」:理由3つを徹底解説
それでは、ビットフライヤーの「Lightning」を使うやり方を解説していきます。
「PC版」「スマホ版」の2種類で解説しますね。
「Lightning」を使うやり方:「PC版」
画面左上「bitFlyer Lightning」をクリック

すると、この画面です。

げーーーー、難しそう😫
ぼくもはじめて見たときはびっくりしました。

「こんなの無理っっっっっ!!!」という方は、「販売所」で買いましょう。
こっちの方がスッキリしていてわかりやすいですね。少し高くつくかもですが、慣れるまでは簡単な方がいいでしょう。

【ビットフライヤー】ビットコインを買う方法【3ステップ・初心者向け】
話を「Lightning」に戻します。
画面上の「現物」をクリックします。

「ETH/JPY」をクリック。(これでイーサリアムの購入画面に切り替わります)

「ETH/JPY」を確認して、
「成行」⇒「数量」⇒「買い」の順でクリックしてください。

「成行」は、「なりゆき」と読みます。そのときの市場価格で売買を成立させることです。
お店やネットショップで商品を買うときの行為と同じ。
対して、左隣りにあるのが「指値」。さしね、です。
この金額ならば買うよ、または売るよとあらかじめいって売買すること。
「指値」が上手にできるようになるとさらにお得に買ったり、またはこれだけで儲けたりできます。
が、初心者向ではありません。知識も経験もついてきてからにしましょう。
ここでは、そういうのがあるんだくらいに思ってもらえればいいですよ。
「Lightning」を使うやり方:「スマホ版」
では「スマホ版」の解説をします。
右がわの「Lightning」をタップ。
その後、「現物 ETH/JPY」をタップします。

「Lightning」の画面になりますので、画面下の真ん中をタップ。

「 ETH/JPY」を確認。
「成行」→「数量」→「買い」をタップしてください。

ビットフライヤーでイーサリアムを「約1万円」購入してみた
イーサリアムを購入する理由としては、「NFTを買うため」の人も多いと思います。
ぼくもとあるNFTコレクションの購入へ向けて資金を用意します。
今回は、1万円分購入しますね。
では、ビットフライヤーでイーサリアムを「1万円」分購入します。
前述の通り、 「成行」→「数量」→「買い」を入力します。

「ETH」の数量を入れると、日本円の概算が出ます。
合わせて、「手数料」も確認してください。
※ビットフライヤーのプロ用取引所『Lightning』では、イーサリアム購入時に購入数量に対して『0.01 ~ 0.15%』の手数料がかかります。
といっても、今回は0.0000945ETH。14円程度です。
確認画面が出ますので、問題なければ「買い」です。

自分の資産状況を確認する画面に、今購入した分の「イーサリアム」が記入されているはずです。

無事イーサリアムが購入できました🙆
✔NFTの購入では「イーサリアム」を「メタマスク」に送金しなければなりません。
【初心者さんへ】「NFT」とは何なのか?何がすごいのか?《徹底解説》
イーサリアムをメタマスクに送金する手順
「メタマスク」とは、無料で使える仮想通貨用のお財布アプリです。(ウォレットと呼びます)
まだ「メタマスク」の設定をしていない。
そんな方はこちらの記事を読みながら、やってみてください。⬇⬇⬇
【簡単】メタマスクとは?《はじめ方》を解説します。【超初心者で大丈夫】
【メタマスクは送金する手順は3つ】
1:メタマスクの入金アドレスを確認
2:ビットフライヤーでの送金操作
3:メタマスクで着金の確認
1:メタマスクの入金アドレスを確認
まずは、メタマスクで入金アドレスを確認します。
メタマスクを起動して、赤枠をコピーします。

2:ビットフライヤーでの送金操作
続いて、ビットフライヤーでの送金操作です。
「入出金」をクリック

「イーサリアム」をクリックです。

「送付」→「アドレスを登録する」をクリックします。

「二段階認証」になりますので、コードを入力してください。

「ラベル」と「イーサリアムアドレス」を入力します。

・「ラベル」は自分がわかるものならば何でもかまいません。
・「イーサリアムアドレス」は、先ほどメタマスクでコピーしたものを貼り付けてください。
元の画面に戻りますので、「メタマスク」のアドレスをクリックします。

「送付数量」を入力します。

✓手数料として、「0.005ETH」がかかります。
再確認されまるので、問題がなければ「送付を確定する」をクリックです。

「ビットフライヤー」からメールが届きます。

再度確認のメールが届きます。
二段階認証が求められますので、認証を済ましょう。
送付完了のメールが届きます。

※送金遅いな……と思ったら「認証」を忘れている、ことがあるので注意してくださいね。
「認証」を忘れないでね。

3:メタマスクで着金の確認
送金完了後、メタマスクに送金額が反映されているか確認しましょう。

送付完了のメールが来たあとに行けば、すぐに反映されています。
まとめ
今回は、「ビットフライヤーでイーサリアムを購入する方法」を紹介しました。
ビットフライヤーには「販売所」「取引所」の他にプロ用の取引所「Lightning」があります。
この「Lightning」をつかうことで「イーサリアム」を安く購入できますのでおすすめです。
手数料が『0.01 ~ 0.15%』ですからね。10万円分買っても、150円程度の出費でOK。
「プロ用」と聞いて驚き、画面を見てさらに「難しそう……」と構えてしまう人もいると思いますが、やってみるとそれほどではありません。
要は「イーサリアム」を選んで、欲しい数量を入力するだけです。
暗号資産取引所によっては、安く暗号資産を購入できる「取引所」で買う場合は、一定の数量を購入するように決められているところもあります。(最小発注数量といいます)

イーサリアムは「0.01」から購入可能。2023年2月10日の相場でしたら、「約2,000円」から購入できます。
ビットフライヤーといえば、1円からビットコインが変えますし、積立も100円からできます。
本当に少額ではじめられるのが「ビットフライヤー」の魅力でしょう🙆
今回は、イーサリアムの買い方を紹介しましたが、実はまだ「ビットフライヤー」の口座開設をしていないという方。
ビットフライヤーならば、「小さく」はじめることができます。
まずは、数百円でも暗号資産を買ってみてください。
【ビットフライヤーをおすすめする理由】
・暗号資産が「1円から」買える
・暗号資産つみたても「1円」からできる
・ビットコインが貯まるクレジットカードがつくれる
\かんたん10分・スマホでできる/
・ビットフライヤーは「1円」から積み立て可能
【5分で完了】ビットフライヤーで超少額積立・はじめ方【1円からできる】
・ビットフライヤーは普段の買い物でビットコインが貯まるクレジットカードがつくれる
《ビットコイン やるべきか》 悩むあなたに「bitFlyer クレカ」
・ビットフライヤーなら、Tポイントをビットコインにできる
実はTポイントはビットコインと交換できます【ビットフライヤー】
【参考サイト】https://3shinjidai0.com/bitflyer-ethereum-buy-transfer/