
日本国内NFT界で圧倒的な成功を納める『CryptoNinja』
CryptoNinjaから生まれた派生シリーズである
CNP(CryptoNinja Partners)、CNPJ(CNP Jobs)の2つのジェネラティブコレクションも大成功で、未だに人気が衰えません。
CNP(CryptoNinja Partners)は、安いもので「約40万円」となりました。
(1ETH=198,000円として計算しています。レートは2023年2月14日のものです)

CNPJ(CNP Jobs)は、「5万6千円」くらいです。

これを聞くと高いと思う人もいるでしょうが、こららは発売当初は「200円」程度だったものです。
それが、人気が人気をよんでこの値段にまでなっています。当然大儲けした人もいますよ。
その『CryptoNinja』から、また新しいジェネラティブコレクションが発売されることとなりました。
それが、
「CNPR」
「CNP ROOKIES」です。ROOKIESとは「新人」のこと。
「CNPR」のコンセプトは、「初心者応援NFT」なんです。
CNPRは、まだNFTを買ったことがない初心者さんに向けてつくられた、やさしいNFT。
今回は「CNPR」について解説します。
WL(ホワイトリスト)と呼ばれる「優先購入券」をゲットする方法もありますよ。
CNPRは「入隊」というやり方をしており、実はぼくは初代隊員なんです。
その証がこれ。

CNPRの隊員になると、「CNPR」だけでなく隊員の証である「腕章NFT」までもらえます!
おまけに……。さらに、こんなうれしいことがあったよ、ということも後半にお話しますよ😊
ぜひ、最後まで読んで下さいね。
この記事でわかること
・CNPRの特徴
・発売日
・WL(優先購入券)のゲットの仕方
・さらにうれしいことがあったよ
それでは行きましょう。
☑損しないための情報
NFTの購入には「イーサリアム」という暗号資産が必要です。
理由はイーサリアムが安く買える「取引所」が利用できるから。
「取引所」を使わないと「5%」ほど損します。10万円で5000円ほどの損。
\無料・10分で完了/
目次
CNPRの特徴
CNPのキャラクターたちが総長に

暴走族、総長というとなんだか怖いイメージですが、CNPのキャラクターたちだとこのとおり。
ギャップが、魅力ですね!
文字は、NFT書道家一夜さんの作。つまり、コラボ企画でもあるんです。

販売についての情報
・NFT初心者応援がコンセプト
・価格:0.001ETH(200円くらい)
・発行枚数:7777枚
・発売日:プレセール 未定 9:00~24時間
「CNPR」で特筆すべき点は、プレセールのやり方です。
CNPRは通常の販売方法をとりません。それは何かといいますと、「分けて売る方式」。

発行枚数である「7777枚」を1度に売るのではなく、数回に分けて売る方式をとっています。
・第1回目:2022年9月25日
・第2回目:2022年11月13日
・第3回目:2023年2月12日(日)
・第4回目:2023年4月9日(日)
公式より発表された年間スケジュール。
#CNPR 年間スケジュールです。
— 【公式】CNPR|CryptoNinja Partners Rookies (@CNP_Rookies) February 10, 2023
⚠️変更になる可能性あり。
✅入隊活動やもも丸イベント🍑
✅年末に予定しているキャラ変化もお楽しみに!
✅#FYG の動きにも注目しておいてください!
🔥ゲリラfree mintもあるかも! pic.twitter.com/m2FOFWYnkE
もう1つの特徴は時間です。
9:00~24時間。
通常プレセールは、早いもの勝ち。争奪戦です。
時間になると一気に人が押し寄せて、そのためにエラーとなるなんてこともあります。
☑ですが、今回は「WLを持っている人は必ず買えます」
WLとは、優先購入券のこと。ホワイトリストとよばれるもので、最近では「AL」ともよばれるようになってきました。
実は、NFTのプレセールでは、WLを持っていたのに買えなかった😥ということがあり得ます。(経験済み)
CNPRは、「NFT初心者応援」がコンセプト!!!
・WLを持っていれば必ず買えます
・みんなが押し寄せてエラーになる心配なし
・24時間以内なら、空いてる時間にいつでもどうぞ
CNPR WL(優先購入券)のゲットの方法:【入隊申請】
【入隊申請】
この「入隊申請」こそ、CNPRの大きな特徴です。
CNPRでは、審査を受けて隊員になることで「WL(優先購入券)」をゲットできることになっています!
【入隊の手順】
①入隊審査の申請をする
②審査に合格する
③隊員として迎え入れられて、プレセールに参加できる
このようなめんどうな手順が要求されるのは、CNPRが初心者を応援するがテーマだからです。
NFTを買うためには、どうしても知識が必要。知識がないとお金を失うことになりかねないからです。
ですから、提示された「条件」をしっかりとクリアしてくださいね。

ALとは、優先購入券のこと。いわゆるWL(ホワイトリスト)のです。
2022年10月くらいはNFTの優先購入券のことをWL(ホワイトリスト)と呼んできましたが、2022年末あたりからALと呼ばれることが多くなってきました。
必ず以下の3つの条件をクリアしてから申請してください。
【入隊申請の前にクリアすべき条件】
①NinjaDAOのクリプトリテラシー検定に合格する
②検定合格の証であるNFTをゲットする
③NinjaDAOでUNIVロールがついているのを確認する
第4回の隊員募集のスケジュールはこちら🔽

さらに、注意点があります。
スマホでの申請はできません!
パソコンから申請してください。

現状のクリプト(暗号資産を利用した商品・サービス)の世界は残念ながらこのような状況です。
多くの方が、パソコンの使用を推奨しています。
スマホしか持っていない方で、これからNFTをはじめてみたいと考えている人は、パソコンの購入をご検討ください。
まずは「クリプトリテラシー検定」を突破しよう
クリプトリテラシー検定難しそう……。
そう思う方、安心してください。
ぼくはすでに合格済みです。
こうすると効率的では?という方法をあとで紹介しますね。
これが合格証となるNFT。(キラーン☆)
かわいいですよね。(欲しい😊)モチベーションにして、がんばりましょう!

■クリプトリテラシー検定の受け方
NinjaDAOへ行きましょう。
noteの公式サイトの記事下にあるここ⬇から行くのが安全です。

NinjaDAOへ行ったら、左側の欄から「リテラシー検定会場」に入ります。

下記リンクから検定が受けられます。

あとは、画面の指示に従うだけ。
問題は、NFTだけでなくクリプト全体から出題されます。ある程度自信がある人はすぐにウォレットを接続して本番でOK。
自信がない人は、ウォレットを接続せずに問題に挑戦してみてください。練習ができます。
何度もやっているうちにクリプトに関する知識がついていくはずです。
繰り返すと問題にも慣れて、知識がなくても「正誤」の判定ができるようになりますよ。
練習して、合格点がとれるようになってきたら、「本番」にのぞむと効率がいいのでは?と経験から思います。
もっと「クリプトリテラシー検定」について知りたい方はこの記事に詳しく書きました。
【NFT初心者向け】「クリプトリテラシー検定:初級」やり方・メリット
合格証はPolygon(ポリゴン)というブロックチェーンを使用します。
ちょっとややこしくて初心者さんには厳しめですが、今後NFTをやっていくためには必要です!
ゆっくりやれば、必ずできますのでがんばってやってみてくださいね。
ポリゴンのやり方は以下の記事に詳しく書いていますよ。
【格安】NFT Polygonのやり方《ポリゴンブリッジ》初心者にもわかりやすい。
見事に「クリプトリテラシー検定」に合格すると、合格証のNFTがもらえますよ。
もう一度キラーン☆

CNPR 第4弾入隊申請は2023年3月18日まで

次は、入隊審査です。
CNPRでは、隊員になることで「WL(優先購入券)」をゲットできることになっています!
NinjaDAOの🔰CNP ROOKIES🔰の「申請フォーム」から

「入隊審査申請フォーム」のリンクがありますので、そこからフォームへ行き、必要事項を入力してください。

熱意を込めると入隊できるという噂も……。
入隊活動は何をするべきかも公表されます。
審査ポイントもチェックして、行動しましょう。

「必須」
Twitterでの、NinjaDAO・CNPRにコミットする姿勢が伝わる発信
Twitterでの、Web3.0やNFTにコミットする姿勢が伝わる発信
NinjaDAOでの発信(楽しんでいるか、楽しませられているか)
熱心さが要求されています。
WLが欲しいだけのいい加減な人を避ける措置だと思われます。
「自分がCNPRを盛り上げるんだ!🔥🔥🔥」くらいの熱い気持ちでいきましょう!
また、申請を終えると活動をやめてしまう人がいるのも残念です。
「入隊活動は3月25日まで」と記載されており、その間もしっかりと審査しています!

CNPRは引き続き隊員を募集していきます!
先日、第3期の合格発表があり、合格者たちが「CNPR」をゲットしました。
見事に合格できた人はいいのですが、
合格に至らなかった人・審査に間に合わなかった人がいると思います。
また、最近になってNFTに興味を持ち、その中で「CNPR」を知った人もいると思います。
安心してください。
第5回、第6回とCNPRは隊員を募集していくことが公表されています。
#CNPR 年間スケジュールです。
— 【公式】CNPR|CryptoNinja Partners Rookies (@CNP_Rookies) February 10, 2023
⚠️変更になる可能性あり。
✅入隊活動やもも丸イベント🍑
✅年末に予定しているキャラ変化もお楽しみに!
✅#FYG の動きにも注目しておいてください!
🔥ゲリラfree mintもあるかも! pic.twitter.com/m2FOFWYnkE
そもそも「CNPR 」のコンセプトは「初心者応援NFT」です。
今後もNFT市場が拡大していくことを考慮しており、
「はじめてのNFTにCNPR」を選んで欲しいという気持ちに変わりはありません。
公式の発表は以下の通り

大事なことですので、もう一度。
CNPRは、7777体ありますが1度に全部を売りません。
数ヶ月かけて小分けにして販売していくとされています。
つまり、今後も隊員の募集はしていくことが考えられます。
入隊申請の条件は変わらないということでしたので、入隊を希望する人は記事で紹介したことを1つずつこなしていってください。
めんどくさいし、大変でしょうが、NFTを買うと新しい世界が広がります。
ぜひ、CNPRのWLをゲットしてプレセールに参加してください。
手に入れたNFTをとても愛しく感じるはずです。
CNPRで、得した話
CNPRは、オーナーを楽しませるイベントもあります。
その1つが2022年の年末に行われた「今年の漢字を当てよう」

CNPRは、みんな「漢字」を背負っていることからはじまったイベントですが、
見事1位を当てまして
こんな素敵なNFTがもらえましたーーー😊

さらに、抽選が当たりまして、もう1つ

2体ももらってしまった。
CNPRで、めちゃくちゃ得してしまいました。
「きび団子」イベントも。
#CNPR きび団子=もも丸🍑情報
— しんもも CNPR(Rookies)のリーダー兼FYG co-Founder (@shinmomo512) December 23, 2022
昨日21時頃にもも丸🍑のトランスファーが完了しております!
申請をしていただいた方全員にお送りしておりますのでご確認をお願いします!
なお、この企画は期待値低めで楽しんでくださいね😊
他の種類もお配りしていきますのでお楽しみに〜👍 pic.twitter.com/idlkVI5nWz
CNPRの隊員なら誰でももらえる「おまけ」
そして、最後にうれしいお知らせ。
「CNPR」の隊員になると2体の「CNPR」が確実にゲットできます。
さらに、後日おまけのNFTが送られてきますよ。
それが隊員証、「腕章NFT」
CNPRの初代隊員の証
— とーひー@暗号資産・NFT初心者応援中!(CNPR隊員) (@bz_toohii) November 20, 2022
腕章を確認しました!
(ちょっと遅いけど……)
当然に第二期の方もエアドロありますので、
お楽しみにね😊
第三期の募集もありますので、次をめざしてがんばってくださいね! pic.twitter.com/nFcfHciaUU
こんなうれしいことをしてくれますので、ぜひ「CNPR」の隊員めざしてがんばってくださいね!
NFTを買うには仮想通貨の口座が必要です。
実はまだ口座開設していない……。という方はまずはここらですよ!
☑NFTの購入には「イーサリアム」という暗号資産が必要です。
【ビットフライヤーをおすすめする理由】
・イーサリアムが安く買える「取引所」が利用できる
・暗号資産が「1円から」買える
・買い物するだけで、ビットコインが貯まるクレジットカードがつくれる
\無料・10分で完了/
【関連記事】【初心者向け】NFTに興味あるけど……。「CryptoNinja Partners」 ではじめよう。
【関連記事】NFTコレクション【CNPJ】 CNP Jobsとはを解説する