広告 資産運用

【厳選】おすすめ 証券会社3選 投資初心者さんならまずはここから

おすすめ証券会社


投資をはじめたいけど、
証券会社はどこがいいの?

困った

いらっしゃいませ、とーひーです。



2024年「新NISA」がはじまります。

それにともない、投資をはじめたい人も多いでしょう。



ですが、証券会社はどこがいいのか迷いますよね。

わかります。

ぼくもそうでした。

とーひー

この記事では、3年前から「NISA」をはじめてお金を増やしている著者が、初心者さんにおすすめの証券会社を厳選。

たくさんある証券会社から、3つだけに絞ってお伝えします。


10社も20社も上げられたら、かえって混乱してしまいます。
初心者さんでしたら、これから紹介する3つの中から選んで問題ありません。



ここで1つお願いがあります。
おすすめの証券会社がわかったら、1つでいいので口座開設をしてみてください。


理由は、チャンスを失うから。
人は後回しにするとやりません。



せっかく証券会社について調べたのですから、「今すぐ」はじめてください。


口座開設は「無料」ですから、リスクはありません。
そのリスクのないことを後回しにしているようでは、儲けられるチャンスを失います。


今すぐはじめた人に、その時点で差をつけられてしまいます。

小さなことですが、それが後々大きな差となります!



\100円からはじめられるつみたてNISA/

【無料】マネックス証券を見てみる≫

【無料】マネックス証券を見てみる

投資初心者さんにおすすめの証券会社3選

SBI証券

SBI証券トップページ


投資初心者さんに一番おすすめできる証券会社は「SBI証券」です。

多くのランキングでも1位を獲得しているのが「SBI証券」。

特徴は、オールラウンド。
できることが多い証券会社です。

やはり、みんなが良いといったものは良い傾向にあり、その結果がさらにユーザーを呼ぶ構造になるものです。

迷ったら、1位を選んで問題はないでしょう。


【無料】新NISAはじめるならSBI証券≫


楽天証券

楽天証券 トップページ


続いては「楽天証券」です。

前述の「SBI証券」としれつな争いをしているのが、この「楽天証券」です。


楽天ユーザーであるならば、絶対に「楽天証券」がお得です!

・楽天カードで株を買うことで、ポイントが貯まる
・楽天銀行との連携が可能

つまりお得に利用できて、しかも便利になるから!

さらに、楽天証券で口座開設をすると日経新聞も無料で読めるようになる。

・日経新聞電子版は月額4,277円。
・それが楽天証券の口座開設をするだけで「無料」
(日経新聞電子版のすべてが読めるわけではありません)


\楽天ユーザーのあなたなら/

楽天証券を見てみる≫

マネックス証券

マネックス証券 トップページ

マネックス証券は、株をやる上で外してはいけない証券会社です。

理由は、米国株に強いから。


米国、つまりアメリカは世界経済の中心です。

Apple・Amazon・TESLA(テスラ)・Google・Microsoft、AIで一躍有名になったchatGPTの「OpenAI」。
これ全部アメリカ企業。

アメリカのGDPは、世界1位。
アメリカの通貨である米ドルは、世界の基軸通貨。


👇の棒グラフで一目瞭然かと。

世界の国内総生産(GDP)ランキング トップ10


世界の国内総生産(GDP)ランキング トップ10


【様々な投資先の利回り】

アメリカ株式:9.3%
全世界株式:6.1%
日本株式:4.8%

(2022年6月末時点のデータ)

アメリカ株式に投資した利回りがもっとも良いです。(儲かるということ)

👇は全世界の株式に投資できるファンドの国別構成比

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)国別構成比

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)≫



全世界といいながら、アメリカへの投資が6割です。


このように、株式投資を考える場合アメリカなしはありえない。


米国株に強いマネックス証券は外せません!

【無料】マネックス証券を見てみる≫



\米国株の「つみたてNISA」もできる/

【無料】マネックス証券を見てみる



結果がどれがいいの?


以上3つの証券会社に絞って、初心者3向けに厳選して紹介しました。

でも、「その3つの中でどれがいいの?」と迷う人もいるでしょう。


結論:全部口座開設してOK

理由:証券会社の口座開設は無料だから。

理由②:証券会社のそれぞれの強みがあるので、良いとこ取りができるから。

理由③:複数の証券会社を利用した方が情報が入って来るから。
(30年以上の投資経験のある有名なファイナルプランナーのアドバイスです)


でも、3つもめんどくさいという方は。

案A:SBI証券+マネックス証券

バランスが良いSBI証券と、米国株が強いマネックス証券がおすすめ。

案B:楽天証券+マネックス証券

楽天をよく使う方はお得に利用できる楽天証券と、やはり米国株が強いマネックス証券がおすすめ。


いずれにしろ、2つは口座開設して「良いとこ取り」と「情報」を得ましょう。
その方がお得です!





【番外編】他にもおすすめあり:特色のある証券会社


あくまでも、補足として他の証券会社よりも色濃い特色のある証券会社をご紹介しておきます。

SMBC日興証券

SMBC日興証券は、「100円」から株の購入ができます。

まずは「小さく」。

少ない資金で練習したい人にはおすすめできます。


100円から株が買えるのはありがたいのですが、SMBC日興証券は取引銀行が少ないのがデメリット。
少し不便ですね。


SMBC日興証券を見てみる≫

松井証券

松井証券はデイトレードがしたい人におすすめできます。

デイトレードは株をするならちょっと憧れる。

いずれは、デイトレードをやってみる予定で今から口座開設しておくのも良いでしょう。

松井証券の日本株取引~手数料0円から~



ウィブル証券


ウィブル証券は、キャンペーンが充実しているのが特徴です。

株で儲けるには「勉強」「研究」「時間」が必要。

実は、なかなか難しいのが現実。


ウィブル証券は、株ではなく別の手段でお金儲けができてしまいます。


やり方は、紹介リンクを友人家族に教えるだけ。

そのリンクから口座開設をしてもらうと、お礼としてAmazonギフトなどがもらえるキャンペーンを今やっています。

うまくいくと◯万円!



おもしろい証券会社ですので、口座開設をしておくとお得です。

【無料】ウィブル証券を見てみる≫


ウィブル証券





ウィブル証券についてもう少し知りたい方はこちらの記事

【話題】ウィブル証券とは?オススメの特徴とデメリットを解説

【期間限定:11月30日まで】ウィブル証券でアマギフもらう方法


まとめ:投資初心者さんにおすすめの証券会社



今回は、投資初心者さんにおすすめできる証券会社を紹介しました。

新NISAもはじまり、これからは多くの人が投資をはじめていくでしょう。


著者は投資のコミュニティに属しているのでわかるのですが、投資は早くて始めたほうが有利です。

時間が味方してくれるからです。

時間だけは万人に平等です。その時間を有効に使いましょう。

証券会社はどこがいいの?、と迷っている時間は無駄です。


ご紹介した3つの中から、2つは口座開設してください。

案A:SBI証券+マネックス証券

案B:楽天証券+マネックス証券



人は後回しにするとやりません。
そして、チャンスを逃します。

口座開設は無料でできるのに、これさえめんどくさい人は今すぐやる人に置いていかれます。

今すぐやる人が、チャンスをつかみます!

SBI証券を見てみる≫
楽天証券を見てみる≫
マネックス証券を見てみる≫






👇著者のお金が実際に増えている記録
【関連記事】【気になる】つみたてNISA運用実績【はじめてよかった】


-資産運用