どーもー。とーひーでーす。
今日は、ブログをはじめる前にしておきたいことについて書きますね。
ブログをはじめようと思っているけど、何からはじめたらいいのかわからない。どうしたらいいのかわからない。何を書けばいいのかわからない。好きなことを書けばいい、自分の経験などを書けばいいとか聞くけど、それでも何を書けばいいのかわからない。自分の経験なんて書く意味あるの。自分語りするなってよく聞くけどそれじゃないの。などなど。いろいろと考えてしまって、動き出せなくなってしまっている人がいると思います。
そんな方のお悩みを解決する内容となっております。この記事を読んでもらえば、「まずはそこからやればいいのか」がわかります。
ここまで読んで、この記事は自分が求めていることと違ったと思って離脱するのはまったくかまいません。ですが、「ブログをはじめたのはいいけど、上手く行かないよ」と思ったら、この記事の存在を思い出して欲しいですね。
ブログをはじめる前にしておきたいこと
ブログをはじめる前にしておきたいこと、それは「メディアミッションの決定」です。もう難しいですよね。何それ?ですよね。
要は、このブログで、何をするかを決めることです。
ブログというのは、「読者」(記事を読んでくれる人。ブログを見に来てくれる人)がいるわけです。その「読者」に向けて記事を書いているわけです。
読者はその記事が自分にとって「ためになる情報」だから、その記事を読むわけです。読者というのは「探している」「求めている」のです。その「探している」「求めている」ものがあることがとても重要です。
みなさんが食材を買いに行くとしましょう。どこに行きますか?行くのはだいたいスーパーマーケットかコンビニでしょう。どうしてそう思うかといえば、そこに行けば食材があることがわかっているからです。そこに行けばあることがわかっていて、やっぱり欲しかった野菜や肉があるわけです。
あそこに行けば、これがある。これです。
何を売っているお店なのか明確であることが必要なのです。
それはブログも同じで、「このブログにはこれがある」を明確にしておくことが必要なのです。
「何をするのか」を決めると同時に、「何のために」を決めることも重要です。それは「目的」がはっきりするからです。
「目的」がないとさまようばかりになってしまうからです。さまようが、やがて、迷う、となりまたどうすればいいの?何をすればいいの???混乱し、立ち止まり動けなくなってしまうのです。
そうなってしまわないように、またそうなってしまったときでも、立ち戻ることができるように、「何をするのか」「何のためにするのか」を明確にすることはとても重要なことなのです。しっかりとした柱・軸と捉えてもいいでしょう。
とても重要な考え方ですから、このことを「ミッション」と呼んだりします。使命ですね。ブログもメディアのひとつですから「メディアミッション」です。
「ミッション」なんて聞くと、「やらねば!」という気持ちになりませんか。「ミッション」を決めることは、やる気(モチベーション)が上がる効果もあります。
ブログをはじめる前に「ミッション」を決めましょう。
まとめ メディアミッションを決定する利点
- 「何があるのか」が読者に伝わる
- やるべきことが明確になる
- モチベーションが上がる
「ミッション」の重要性はわかった。では、どうやってそれを決めればいいのか
ミッションの決め方
では、その手順を説明していきますね。
まずは「誰に」です。
自分のブログで書いていく記事を「誰に」向けて書いていくのか。それをまず決めましょう。
そんな事考えてなかったという人もいるでしょう。でも大切なことなので考えてみてください。
なかなか見つからない、そんなものはないという人にオススメの方法は「自分」です。「自分と同じような立場の人」です。
そんな人いないでしょ、と思われる方もいるでしょうが、これは実はいるのです。雑誌などで活躍されてきたライターの方が言ってましたね。雑誌でそれなのですから、ネットなら確実にいると考えてもいいでしょう。
「数年後の自分」でもいいですね。2年前くらい。それくらいならばそのときの状況をよく覚えているでしょうし。有名なブロガーさんでも、この手法でいまだに書いているという方がいますね。有効といえるでしょう。
つぎは、「悩み」です。
その人は今、どんな「悩み」を持っているでしょか。それを考えます。「悩み」というととても重く考えてしまう人もいるでしょうね。心の悩み・・・とか。鬱・・・とか。
そそうではなく「困っていること」と捉える方がいいでしょう。
その人は何か困っていることがあるんですよ。パソコンの操作の仕方がわからない。プログラミングをはじめたけれどいきづまった。お風呂のカビで困っているかもしれません。
過去の自分を思い浮かべる有効性がここで発揮されます。自分の過去ならばそれは紛れもない事実。リアルに思い出すことができますよね。「あのときつらかったなあ」「あれ困ったんだよな」ということがあるはずです。
その困っていることを解決する手段はあるのでしょうか。不足していることはないでしょうか。それを考えます。現状としては情報は溢れています。たくさんありすぎて整理が必要ですね。それに情報というのはその人のレベルに合っていないと意味がありません。そのあたりのズレの修正も必要でしょう。
そうやって調べたり、考えたりすると、自分にできそうなことが浮かんできます。自分の持つ知識や培った経験が活かせることがわかります。それが自分が提供できる価値です。
「つらかったこと」「困ったこと」はあった。でもそれは何らかの解決はした。「なんとかなるよ」「こうしたよ」ということを、過去の自分に教えてあげるイメージです。
このような手順を踏むことで、自分がすべき「ミッション」ができていきます。それを短い文章でまとめると一番いいですね。
「○○○○で困っている人に、それに関する正しい情報を提供し、解決に導く」 みたいなことです。
まとめ ミッションの決め方の手順
- 「誰に」向けて書くのかを考える
- その人はどんなことで「困っている」のかを考える
- 解決策の現状を考える
- 現状の中で、自分はどんなことを「知らせる」「教える」ができるのかを考える
- 「ミッション」を短い文章としてまとめられると一番いい
ここまで読んで「ああ面倒くせえ」と思ったのならばそれでもいいです。絶対に決めなければならないことはありません。やりたくなければやらなくていいですよ。
ですが、上手くいっているブログは事前にこういうもの決めています。めんどくさい手順を踏んでいます。その有効性も語っています。
ブログをはじめる前にしておきたいことということで書きましたが、絶対にはじめる前にしておかなければならないということでもありません。「ブログをはじめたのはいいけど、上手く行かないよ」と思って、そこではじめて「ミッション」を決めた方がいいことに気づくかもしれません。そのときでもいいでしょう。
今上手くいっているブログでも、はじめからその状態ではなかったはずです。行きつ戻りつしながらいろんなことを決めていったのでしょう。「やっぱりミッション必要かも」と思ったときに、この記事の存在を思い出して欲しいですね。
ホイじゃ、また。