NFT

【爆益!?】NFT副業:初心者でも、今からでも、2023年はこれ! 

NFT副業




NFT副業を、はじめたいけど、
どうすればいいの?

困った





いらっしゃいませとーひーです。



今回は、「NFT副業」のやり方をご紹介します。


「今からでも」、「初心者でも」、「できる副業」をご案内しますのでぜひ参考にしてくださいね。


特に、2023年は「これだ!」というものをご紹介しますよーーー。



これを読めば、「NFT副業」のやり方がわかり、いいおこづかい稼ぎができますよ。


月1万円の副収入だってうれしいでしょ!




NFTはたのしい世界でもありますので、たのしくお金を稼いでいきましょう!


この記事でわかること

・NFT副業で稼ぐならこれ一択
・その理由
・とはいえ、甘くはない(注意点)
・頭に入れておくべきこと





それでは行きましょう!




☑NFTの購入には暗号資産「イーサリアム」が必要です。


イーサリアムの購入はビットフライヤーがおすすめ。

理由は、人気の暗号資産が「1円」から買えるから。
試しに少しだけから買えるから初心者さんにも安心なんです。


ビットフライヤーで口座開設する



\無料・最短10分で開設/

ビットフライヤーで口座開設する


NFT副業:初心者でも、今からでも、2023年はこれ!


NFT副業:初心者でも、今からでも、「できる副業は、転売です」




NFT副業:初心者でも、今からでも、「できる副業」は唯一!

NFT転売です。

以上。



NFTで稼ぐ方法はいくつかあります。

・NFTをつくって稼ぐ:(イラストが描けるなどのスキル・NFTの運営の仕方などのビジネスのスキルが必要)

・NFTをつかって稼ぐ:(STEPNなどで稼げるが初期費用が高い・他にもあるがそれほど稼げない)

・NFTゲームで稼ぐ:(ゲームが得意な人、ゲームにどっぷり疲れる人限定)



など、どれも今からでは遅すぎたり、誰でもできるものではないのが現実です。



そうなのよねーーー。






それと比べると「NFT転売」は、「今からでも、初心者でも、できる副業」と言えますね。



理由は、安く買って高く売る方法なので費用がかかりにくいことです。

おまけに、日本ではNFTはこれから。←ここ大事。

NFT初心者といっても、日本ではこれから多くの人が興味を持つようになる分野。初心者は次々と現れます。

つまり、今はじめるだけで十分に先行者であり、他よりも優位に立てる状況なのです。


NFTはまだこれからなので、今はじめ時



さらに、「CNP」がNFT成功パターンを確立しました。

国産ジェネラティブNFTである「CNP」は当初「300円くらい」でリリースされました。

それが数ヶ月後、「40万円」ちかい金額になっています。すげーーー。

CNP  オープンシー フロア価格

(2023年2月25日 1ETH=218,000円として計算)



・「CNP」の成功により、NFTに興味をもつ人が増えた。
・「CNP」の成功により、NFTプロジェクトを立ち上がりやすくなった。
・「CNP」の成功パターンを踏襲するNFTプロジェクトが増える(と予測されるし、現に出現している)




つまり、転売成功の絶対条件である「安く仕入れる」が可能ということです。

NFTに興味がある人が増えていますので、売れやすい傾向にあります。


NFT副業:今からでも、初心者でも、「できるやり方」は「転売」

理由①:市場拡大傾向
理由②:NFTプロジェクトが多く出現
理由③:激安リリースの手法がとられる傾向



2023年は、特に「転売」がやりやすい


さらに、「転売」をおすすめする理由が。

2023年は、特に「転売」がやりやすい!



2023年は、フリーミントの年になるからです!


最高のNFTを無料で配ります!ぜひご参加ください。

イケハヤラジオ 1月31日



日本のNFTを牽引しているイケハヤさんが音声配信にて、このように発表しました。



フリーミントとは、「無料配布」のこと。

つまり、NFTが無料でもらえます!

しかも、2023年は1年間を通してやる予定のようです。



2月初旬には第一弾を開始。

すぐに「2万円」になりました。


【感謝】無料で配ったNFTが2万円になった話。

イケハヤラジオ 2月5日


「無料」でもらって、すぐに「2万円」稼げた人います!



・フリーミントについて、詳しくはこの記事。

【無料】NFT フリーミント 無料でゲットするやり方「3ステップ」:2023年はフリーミントが盛りだくさん!




・そもそも「ミント」とは?

NFT mint(ミント)とは?NFTを買いたい初心者が混乱しやすいところを徹底解説






・NFTの始め方はこちらの記事です。
【必見】NFTの買い方《買い方は2種類・徹底仮説》【初心者さん向け】





【無料】bitFlyerで口座をつくる>>


bitFlyer

NFT副業:今からでも、初心者でも、できる「転売のやり方」


転売を成功させる方法はなんといっても「安く仕入れる」ことです。

その手法は2つ

・二次流通市場の観察

・NFTプロジェクトのプレリリースに参加




二次流通市場の観察


NFTの二次流通の市場で有名なのは「OpenSea(オープンシー)」です。
オープンシーで、どんなプロジェクトがだいたいどれくらいの価格で売られているかよく観察しましょう。

いわゆる、リサーチです。稼ぐ上でリサーチは重要。稼ぐ人はリサーチがうまいですね。


日頃からよくオープンシーを見ていると、たまにいつもよりも安い値で出ているものがあります。

なんらかの理由でお金が必要になり、保有しているNFTを手放し、早くお金に変えたい。

狙い目ですね。素早くゲットして相場の価格で売れば差額が儲けです。


オープンシーで普段の値よりも安いものを狙う



NFTプロジェクトのプレリリースに参加


こちらは一次流通といわれるものです。つまり、最初の販売元から購入する方法。

これをNFTの業界では「ミントする」といいまして、公式の販売サイトを「ミントサイト」ともよびます。

NFTプロジェクトの公式サイト(ミントサイト)から買うやり方は、基本的には「安く」販売される傾向にあります。



理由は2つ

・プロジェクトは「ミント割れ」とよばれる、リリース価格よりも二次流通価格が低くなることを嫌う

・「CNP」の成功の要因の1つが「激安」リリースであることから、その手法にならう



「安く」購入できるわけですから、当然二次流通での販売価格の差額分が儲けです。


10/30にリリースされたNFTコレクション「Aopanda Party」ですが、300円程度でリリースされました。

直後の二次流通「オープンシー」での販売価格がこちら🔽

あおぱんだパーティー リリース直後オープンシー価格

・TIK TOKも大人気「Aopanda Party」については

【すでに人気】Aopanda Party(APP)NFTとは?




0.28ETHですから、「約6万円」ですね。

売った人は、あっという間に6万円を儲けたことになります。


「ミントサイト」でNFTを買うためには基本的には「ホワイトリスト」が必要。

「ホワイトリスト」については、こちらの記事でくわしく解説しています。

NFTのホワイトリスト(WL)とは 《入手方法と裏技まで解説》




ホワイトリストをゲットして、激安で買えば爆益





NFT副業:「転売」のコツ


ここでは転売のコツを。

それは、相場よりも高く値付けすることです。



ええ!?と思いますよね。相場よりも安く値付けすることで、売れやすくなるんじゃないの?、と思いますよね。


逆です。


特に全体的に価格が上がっている局面では、「高く」値付けすべき。


理由は、「安く」値付けしてしまうことで全体にブレーキをかけてしまうから。



安くリストすると損




上がっている状況で、1つだけ「安いもの」が出ると「疑い」が頭に浮かぶそうです。

ハッキングされたのでは?


バグが見つかったのでは?



「不安」がよぎり、NFTの価格を下げる方に動き出してしまいます。


せっかく上昇傾向にあったのに、水をさす行為。

みんなを「損させてしまう」行為です。





これ、海外のNFT投資家から日本に対して指摘されていること。

残念ながら、日本人はリテラシーが低いと見られていますよ。




やれやれ、日本人はわかってないね。

呆れる外国人





「高く」値付けすることで全体的に上昇させることにつながり、みんな大喜びです。


当然、転売するあなたも高く売れるわけですから、儲かります。



値付けは、相場よりも「高く」ですよ!





NFT副業:今からでも、初心者でも、できる。とはいえ、甘くはないよ!



このように、NFTは副業としてすぐに稼げて魅力的です。

とはいえ、誰でもかんたんにできるわけではありません!

ここでは注意点を。

1:そもそもNFTを買う手順がめんどくさい

2:すべてのNFTの値段が上がるわけではない

3:税金のこと




1:そもそもNFTを買う手順がめんどくさい



NFTを買うのはかんたんではありません。めんどくさいです。


NFTを買う手順は以下

1.仮想通貨取引所の口座をつくる

2.イーサリアムを買う

3.ウォレットの設定

4・ウォレットにイーサリアムを送金

5.オープンシーの設定をする




これだけあります。遅い人だと丸一日かかってしまう作業です。

これを1つずつこなしていけるだけの胆力みたいなものが必要。


でも、これをクリアできれば日本では先行者となることができるのも事実。

ものごとは、基本的には早くはじめた人が有利ですよね。(先行者優位)

今NFTについて調べているあなたには、先行者となるチャンスがあります。

NFTのくわしい買い方はこちらの記事で解説しています。

【初心者さん向け】NFTの買い方《買い方は2種類・徹底仮説》






2:すべてのNFTの値段が上がるわけではない


これから日本ではNFTが盛り上がっていくことが予想されています。
今たくさんのNFTプロジェクトが立ち上がっており、今後もこの傾向は続くでしょう。



ですが、残念ながらすべてのNFTプロジェクトが成功するわけではありません。人気が出るわけではありません。


せっかく買ったはいいけど、ぜんぜん人気が出ない。
みんなが手放すために値段が上がらないということも十分にありえます。




世に出たすべての商品がヒットするわけじゃないのと同じだよ




【衝撃】NFTはゴミ 99%はゴミですよ。買うべき?止めるべき?




3:税金のこと


NFTも商品ですから、売って儲けが出た場合は税金の対象となります。

確定申告が必要な場合もあります。この認識は持っておいていただきたい。


さらに、NFTはまだ新しい分野ですので、法律が追いついていないことも問題点です。

法律をどのように適用すべきかは素人では判断が無理。


税金について書かれてあるサイトもありますが、あまりあてになりません。

税金は法律によって徴収されますので、専門的な法律の知識や理解が必要だからです。

素人判断は禁物。専門家である税理士か、税務署に判断を任せるべきでしょう。

相談されることをおすすめします。


税理士である大河内薫先生は、仮想通貨への造詣もある方ですので発信をチェックするといいでしょう。

大河内薫さんの公式Twitter





NFT副業:「転売」への批判


NFT転売は、上手くやれば稼ぎやすい副業といえます。

先ほどの例を上げれば、「300円」がすぐに「6万円」になります。

ですが、一部にこの転売を「悪いこと」ととらえる意見もあるのが事実。

理由は、「NFTは仲間の証である」からです。




🔽は、「CNPR」の隊員である証「腕章NFT」

CNPR 腕章NFT

・NFT初心者応援がコンセプトの「CNPR」についてはこの記事

【初心者応援NFT】CNPRとは?WLをゲットする方法(入隊してホワイトリストを手に入れよう!)





NFTは言ってしまえばただのデジタルの画像であるがために、それをささえるコミュニティが必須。

コミュニティを盛り上げ、人を集めるためには「大義」「夢」が必要であり、そこに賛同する人々が集まって来るという図式です。




・NFTコミュニティについては、

NFTコミュニティとは?メリット3つを上げなら丁寧に解説します






賛同するから「NFT」を購入する。賛同する気持ちがなくなったから、「NFT」を手放すという意味になる。

短期で「NFT」を手放す行為は、そもそも賛同する気持ちがはじめからなかった。金だけが欲しかった。と、とられるおそれもあるということです。


ですが、気にすることはありません!

実は、NFTは「オープンシー」で売ることでも運営側に販売価格の一部が入る仕組みです。




《NFT転売でクリエイターに売上の一部が入る仕組み》

NFT転売とロイヤリティ



NFTを手放す行為ですら、運営への貢献になります。ここがNFTの新しい部分であり、非常にすばらしい部分といえるでしょう。





※注意点としては、大量に手放す場合。
この場合は、NFTの二次流通価格を下げることにつながります。一度、運営に相談されることをおすすめします。






NFT副業:「転売」はすぐに稼げるけど



NFT副業:「転売」はすぐに稼げるのは事実です。

でも、すぐに手放さない方がいいという意見もあります。


理由は、NFTプロジェクト側はNFTを手放してほしくないから。

だから保有するメリットを付加していきます。


日本でもっとも成功している「CNP」を例に上げると。

・リリース当初のキャラクターに加えて新しいキャラクターを追加。(保有しているCNPと交換することで獲得)

・CNPを持っている人だけがつかえるアプリが登場

・CNPを持っているとクーポンになるお店が登場

など、「持っててよかった」を増やしています。


その甲斐あって、「CNP」はリリース価格「約300円」を「約40万円」にまで押し上げました。


これだけの価格になっても「CNP」を手放す人は少なく、多くのオーナーが手放したくないと思っていることが伺えますね。


以下の「1% listde」は、販売した数のわずか「1%」しか、二次流通に出回っていないという意味です。

CNP オープンシー リスト率




・日本のNFTを牽引するプロジェクト「CNP」についてはこちらの記事

「CNP」とは 大成功NFTコレクション「CryptoNinja Partners」






NFT副業:「転売」以外はどんなものがあるの?


2023年は「フリーミント」が頻繁に行われる予定であることから、「転売」を強く推しました。


ただ、NFT副業は「転売」だけではありません。

・NFTをつくって稼ぐ

・NFTをつかって稼ぐ

・NFTゲームで稼ぐ

などあります。


どれも、特定のスキルが必要だったり、お金が必要だったり、と誰でもできるわけではないですよね。


安心してください。誰でも、初心者でも、今からでもできることあります。


詳しくはこちらの記事をご覧ください。
【稼げる】NFT儲け方「3選」:初心者でもこれならできそうをご紹介します




また、NFTのブログを運営することもおすすめの副業ですね。

ブログは稼ぐまでに時間がかかりますが、NFTと掛け合わせることで断然に稼ぎやすくなります。


実は、ぼくがそうです。

とーひー


NFTブログの始め方はこちらの記事に詳しく書いています。

【儲かった!】NFTブログのはじめ方・稼ぎ方【2023年版】





NFT儲かりました。

【NFT運用実績】NFTを買ってみた結果は……。実際どうなの?《NFTの将来性》





NFT副業:よくある質問のコーナー


Q:NFT副業をするうえで、気をつけることはありますか?

A:詐欺にはご注意ください。初心者が狙われやすいです。

【危険!】NFTの詐欺手法7つ 対策はこれ 知ることで防御力をあげよう




Q:NFTは儲からない、と言われていますが。

A:そのような意見はあります。

NFTは儲からない:何故?を徹底解説!《儲けてますよ、NFT初心者ですが》




Q:NFTは単なる画像ですよね。なぜ買うのかわかりません。

A:疑問はごもっともです。まずは知ることからはじめてみてください。

NFT なぜ買う 単なるデジタルアートにお金を出す理由は何なのか?




Q:NFTは流行らない、と言われていて不安です。

A:今はまだ市場規模が小さいですね。


まだまだ、これからの分野ですので将来の市場の伸びに期待して、今のうちにはじめてみてください!

【注意!】NFTは流行らない 日本では流行らない3つの理由と今後の展望 



Q:NFT副業でまずやることは何ですか?

A:NFTを買うためには暗号資産「イーサリアム」が必要です。

暗号資産取引所の口座を持っていない人は、口座開設から始めてくださいね。

イーサリアムの購入はbitFlyerがおすすめ!


【無料】bitFlyerで口座をつくる>>


bitFlyer




NFT副業:まとめ



☑NFT副業は、今からでも、初心者でも、稼ぎやすいおすすめの副業です。


☑理由は、日本ではまだまだこれからの分野だから。


☑ホワイトリストを獲得できれば、儲けられたも同然です。


ただし、以下のことは頭に入れておきましょう。

注意点:NFTの人気が出るとは限らない
注意点:税金がかかる場合も、専門家に相談
注意点:すぐに売るよりも、保有し続けたほうがお得なものもある




特に、2023年は「フリーミント(NFT無料配布)」の年になりますから、チャンス到来です!!!

この機会に、NFT副業をはじめて稼ぎましょう!



NFTの購入には「イーサリアム」が必要です。

暗号資産の取引所ならばビットフライヤーがおすすめです!


【ビットフライヤーをおすすめする理由】

・暗号資産が「1円から」買える
・暗号資産つみたても「1円」からできる
・ビットコインが貯まるクレジットカードがつくれる



\かんたん10分・スマホでできる/

ビットフライヤーで口座開設する

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

とーひー(toohii)

とーひーです。衰退産業で働いていた経験から、伸びていく市場にかかわることの重要性を痛感しています。暗号資産の有望性を知り、投資開始。暗号資産の市場が発展していくことにワクワクしています。静かな環境と1人の暮らしを好みます。ネットでの交流は大歓迎、フォローしてね。※当サイトでの「仮想通貨」は「暗号資産」を意味します。

-NFT