NFT

【悲報!?】NFTは意味ない その理由を徹底解説 「損する」かも

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

NFTは意味ない



NFTは意味ない、と言われてるけど……。

困った





いらっしゃいませとーひーです。




NFTは意味ない、なんて言われると不安ですよね。

実際はどうなのでしょうか?


結論としては、「意味ない」というのは、「インターネットは意味ない」といっているのと同じレベルの話ですね。



この記事でわかること

・NFTが意味ないといわれる理由
・NFTに意味ない、はずがない理由
・NFTを実際に買ってみてわかったこと
・日本人はNFTを好きになる可能性が高い話





この記事を書いているとーひーは、2022年5月にNFTを買い始めました。

1年後の含み益は「100万円」を超えています!

意味なくないですよね。



含み益 2023/04/07





利用者数9,400万人の「LINE」もNFTをはじめています。

LINE NFT ロゴ



では、どうして「NFTは意味ない」といわれているのでしょうか?

今回の記事では、その理由を徹底解説していきます。



記事の後半では、NFTを買ってみてわかってきたことも書いていきます。

ぜひ、最後まで読んで下さいませ(^_^)




☑NFTの購入には暗号資産「イーサリアム」が必要です。


【損しないための大切なお知らせ】

イーサリアムの購入はBitTrade(ビットトレード) がおすすめ。


理由は、手数料が安い「取引所」が利用できるから。

おまけに、「2円」から暗号資産が買えるので便利です。



【無料】ビットトレードで口座開設する>>




\無料・最短5分で開設/

ビットトレードで口座開設する

しつこい・強引な勧誘は一切ありませんよ!

ビットトレードの口座開設と入金の手順:《初心者さんでも安心》

目次

NFTは意味ない その理由「5つ」 




「NFTは意味ない」と言われます。何故でしょうか?主に5つの理由が上げられます。


・理由①:ただのデジタル画像と思われているから

・理由②:コピーできてしまうから

・理由③:価値がゼロになるものもあるから

・理由④:短期的な金儲けの道具だから

・理由⑤:新しいものだから



それぞれ見ていきましょう。




理由①:ただのデジタル画像と思われているから


NFTなんて、ただのデジタルの画像でしょ……。

そんなものに何の意味が?


多くの方はNFTにこのような印象を持っていると思われます。


NFTとはテクノロジーのこと。

・いつ作った

・だれが作った

・今はだれが持っている

「証明できるテクノロジー」



今までのデジタルではできなかったことが、

NFTのテクノロジーによって、できるようになった。




とーひー

意味ない、と言えますか?




NFTとは【初心者さんへ】「NFT」とは何なのか?何がすごいのか?《徹底解説》





理由②:コピーできてしまうから




実は、NFTはコピーできてしまいます。

スクショもできます。


そのために、「NFTなんて、意味ない」と主張する人も。


ですが、これは芸術作品の印刷、もしくはレプリカを例に出すとさらに理解しやすくなります。

どれだけレプリカが作られようが、本物の価値が落ちることはありませんよね。

レプリカと本物




本物の価値は、鑑定士や学芸員がしっかりと守っています。




ではNFTの価値はどのようにして守られるかといえば「ブロックチェーン」

「ブロックチェーン」とは公開された台帳のようなもので、誰でも閲覧ができる。
それを見れば、本物であるかどうか、誰が所有者であるか、が刻まれています。





🔽は著者の取引履歴です。

著者の取引履歴

このようなデータが確認可能です。




とーひー

NFT意味ない、ですか?





理由③:価値がゼロになるものもあるから



事実として、価値がゼロになるNFTもあります。

NFTの価値は完全に固定されたものではありません。


ですが、これはNFTに限ったことではありません。

市場に出た以上、人気のあるものは価格が上昇し、人気のないものは価格が下落していきます。




株に例えると、業績の良い株式会社の株は上がり、業績の悪い株式会社の株は下がっていきますよね。
株式会社が倒産すれば、株式の価値はゼロになる。

価格は市場が決める






もっというなら、サポートが終了したWindows7を欲しがる人がいるのか?という話です。
レアケースを除き、使う人がいない以上価値はゼロですよね。





【衝撃】NFTはゴミになる 99%はゴミですよ。買うべき?止めるべき?



とーひー

NFTの中には「意味なくなるもの」「価値がなくなるもの」も一部存在するというのは事実です。




理由④:短期的な金儲けの道具だから


NFT というと「転売で儲ける」。

すぐに儲かるおいしい副業。

などの理由で参入した人も多いです。


実際に、海外では「7割」が転売(投機)目的との報告も。

海外では「7割」が転売(投機)目的との報告

ゲーム業界、NFT採用に賛否両論? 転売目的が主な市場は1兆ドルに成長




・短期で転売が目的なので何でもいい

・すぐに売り捌くのが目的でプロジェクトに近づく

・価格がすぐに上がらないと文句を言う

などの「浅ましい」状況が繰り広げるられる面も。


その状況を見て「NFTなんて意味ない……」と嘆いた業界関係者はいます。



ですが、日本では違う動き。

NFTは長期保有が多いアンケート結果

NFT所有目的は「長期投資」 ビットバンクがアンケート



日本では、「長期」の視点で、じっくりとプロジェクトを育てていく傾向にあるようです。




理由⑤:新しいものだから


「NFTは意味ない」といわれる理由は、「新しいテクノロジーだから」です。


新しいテクノロジーであるがゆえに

・様々なものが追いついていない

・新しいものは受け入れられにくい

批判の多くはNFTについての無理解からくるもの。



新しいテクノロジーは、常に否定される運命です。


・SNSて何なの?

・スマホなんて意味ない。ガラケーが使いやすい。


SNSやスマホの浸透ぶりは、すでにおわかりでしょう。


さらに過去をさかのぼるとこのように言われていました。

・ゲームをやるとバカになる

・漫画を読むとバカになる





ゲームも漫画も、今では世界から称賛されるコンテンツですよね。




NFTは意味ない、が誤りである5つの理由




ここでは、「NFTは意味ない」という主張が誤りである理由を解説します。

【主な理由5つ】

理由①:トップ企業が参入しているから

理由②:投資的価値があるから

理由③:クリエイターに還元される仕組みだから

理由④:所有欲が満たされるから

理由⑤:コミュニティという新しい動き



理由①:トップ企業が参入しているから




世界のトップ企業が、NFTに参入しています。


100社のうち「43社」。なんとトップ企業の4割が参入。

他の企業も追従することが予想できます。



冒頭でもお伝えしましたが、日本では「LINE」がNFTを開始。

すでに、売買も行われていますよ。



理由②:投資的価値があるから


NFTは値上がりが期待できます。

安いうちに買って、高くなるのを楽しみに待つことも可能。


実際に、前述の「CNP」ですが、ぼくは2022年5月に「0.02ETH」で購入しました。

日本円にして、5000円くらいです。

それが2023年5月18日現在「CNP」のマーケットプレイスでの最低価格は「1.05TH」。

日本円にして、「約25万円」です。(1ETH=250,000円で計算:2023年5月18日レート)

CNP 2023/05/18 フロア価格



この事実に何故?と思う方もいると思います。

価値がつくにはしっかりとした理由が。

くわしくは🔽

【CNPの買い方】NFT 「CryptoNinja Partners」の強さの理由




理由③:クリエイターに還元される仕組みだから



NFTには書籍の「印税」のような仕組みがあります。

それが「ロイヤリティ」です。



ロイヤリティの仕組み



これが画期的なのは「転売」でも「ロイヤリティ」が入ること。

通常、「中古品」を売っても作者には「1円」もはいりません。


ところが、NFTなら入る。

しかも、直接入ります。


残念ながら、社会は構造的に中抜きや搾取ができてしまう。

「ロイヤリティ」の仕組みは、入るべきひとにお金が入る仕組みです。



理由④:所有欲が満たされるから




NFTは唯一無二の証明できるテクノロジー。

画像にはシリアルナンバーがふられ、所有者はあなたですと公開されます。

これ持ってみないとわかりにくいのですが、新しい体験なんですよね。



以下はとーひーが所有している大人気NFTコレクションである「CNP」のリーリーです。

ご覧の通り、所有者は「you」。つまり、ぼくですよ。

NFTの所有者




とーひー

証明書つきのモノを手に入れるなんて、新しい体験です。




理由⑤:コミュニティという新しい動き


“顧客からファンへ”このような動きがはじまっています。

顧客ではなく、より強い結びつきを獲得するためのツールとしてNFTの利用がはじまっています。



サービスも情報もあふれ、やがては均一化していく現状。

aki社長の音声配信🔽

(17:00くらいからコミュニティの重要性の話)



打開する策としてコミュニティによるサービスの提供により、強い結びつきをつくりだそうとしています。

そこで活用されつつあるのがNFT。



受ける側もそれを求めているようですね。

日本最大のNFTコミュニティである「NinjaDAO」はすでに6万人が参加しています。

2021年9月にスタートしたCryptoNinja NFT。 国内外のコレクター、クリエイターからその魅力が評価され、公式コミュニティ「Ninja DAO」には世界中から6万人以上が参加しています。

https://www.ninja-dao.com/
NinjaDAO 参加人数




・コミュニティについてもっとくわしくは

NFTコミュニティとは?メリット3つを上げなら丁寧に解説します




NFTは意味ない、は間違い:活用事例



NFTは意味ない、と言っている場合ではなくすでに活用事例が出てきています。


ここではその一部をご紹介。

・ふるさと納税

・修了証

・農業

・クーポン

・チケット



ふるさと納税




ふるさと納税の返礼品といえば、その土地の特産品ですが、実はNFTで受け取れる取り組みが。


第1回ふるさとCNP




大成功しているNFTコレクション「CNP」とのコラボ企画。

北海道余市町・日本国内最大級のNFTプロジェクトCryptoNinja Partners・あるやうむが、コラボ返礼品企画第1弾「余市町ふるさとCNP2022」を10月28日に提供開始


くわしくは🔽

【地方創生】NFT CNP :「ふるさとCNP」とは? ふるさと納税の返礼品







修了証


大学の修了証として採用する事例も。

千葉大学 学修歴証明書NFT


国内初!千葉工業大学で学修歴証明書を NFT で発行
web3 時代到来を見据え、グローバル人材輩出を支援



● 学修歴証明書をブロックチェーン上に記録し、改ざんを防ぎつつ、NFT として活用
する証明書の発行は国内初の試み
● NFT 修得証明書は仮想通貨のウォレットで証明データを管理できるため、様々なプ
ラットフォームに接続し学びの成果をワンストップでアピールが可能に。ジョブ
型雇用促進時代にいち早く対応
● 記録の改ざんができないブロックチェーン技術の強みを活かしつつ、学生のプラ
イバシーにも配慮した仕様を盛り込んだことで情報漏洩リスクを軽減
● 雇用スタイルが変化する中、web3 時代の到来に備え、世界標準のツールを用意す
ることで国際人材の輩出を支援



農業


農業の活性化策としても。

「Metagri研究所」



〝農業×ブロックチェーン〟をキーワードに活動する組織「Metagri研究所」




「農家とNFTのコミュニティ」もすでに存在していますよ。

tomajoDAOを運営するとまたろうさんのTwitter

とまたろうさんのTwitter





クーポン



所有することで、お店で「割引」や「サービス」が受けられる事例もあります。


それが「CNP OWNERS」

CNP OWNERS サイト画像



チケット



格闘技のチケットがNFTとして発売されました。

格闘技のチケットがNFTとして発売されました。

https://newsrelea.se/7Mexka

https://member.rizinff.com/news/detail/27





とーひー

このように、すでに多くの活用事例が。
今後はさらに多種多様な使われ方が開発されるでしょう。



NFTを今やる意味:NFTの買い方



NFTを今やる意味は、「2つ」

・成長が期待できる産業である

・質の高い人との出会いがある


NFTは成長が期待できる分野ですので、「今のうち」に買っておくと値上がりして、単純に儲かります。

さらに、今の時点でNFTを買っている人は「リテラシーが高く収入が高い」のでそのような層の人と出会えます。

良い仕事の縁となるかもしれませんし、その人たちの行動や思考を真似ることで近づくこともできるでしょう。




「今」はじめておくことに、非常に大きな意味がありますよね。




NFTの買い方は🔽

【必見】NFTの買い方《買い方は2種類・徹底仮説》【初心者さん向け】





NFTをはじめるときの注意点


残念ながら、NFTはハッキングや詐欺があります。



以下のことは押さえておいてください。

・DMに注意
・フリーWi-Fiは使わない
・公式サイトをブックマーク
・安全に保管する


DMに注意


もっとも基本な対策は、「DMに注意」です。


詐欺師がDMで誘ってきます。

・初心者のあなたに丁寧に教えます。
・こらから特別なセールがあります。など


🔽は注意喚起のツイート




仕事の依頼や、あなたのNFTを買いたいなどのケースも。




DMが来ない設定にしておくと安心ですね。


フリーWi-Fiは使わない


フリーWi-Fiは使わないようにしましょう。

フリーWi-Fiは、ハッキングの危険性が高い。

ハッキングされてしまうと、「秘密鍵」などセキュリティのため手段まで盗まれます。

つまり、すべてのNFTや暗号資産が奪われる。


とーひー

便利なものは、ハッキングする側にも便利です。
安易な使用は危険。



公式サイトをブックマーク


公式サイトをブックマークするクセをつけましょう。




検索をつかうと、詐欺サイトが1位に表示されることがあります。




ウォレットやマーケットプレイスの公式サイトも検索しない方が安全なようです🔽




とーひー

Twitterでメタマスクと入れると詐欺師が来ます💀








⚠詐欺手法や対策をもっとくわしく学ぶ🔽

【危険!】NFTの詐欺手法と対策 初心者さんはまず「3つ」をやろう





安全に保管する


NFTや暗号資産を安全に保管する手段も知っておきましょう。



・ウォレットを複数持つ

【防御力強化】MetaMask(メタマスク)を複数つくる方法:3ステップ



・ハードウェアウォレットを持つ

【必須】ハードウェアウォレットの買い方・使い方《注意点》





意味がないNFTを買わないための注意点



NFTは意味ない、が誤りであることはおわかりいただけたと思います。

ですが、意味がないNFTはあります。

・そもそも偽モノ

・お金を集めるだけで逃げる目的のモノ(ラグプル)

・安易にはじまったNFTプロジェクト

・売って終わってしまうプロジェクト



上2つは、詐欺対策として注意しつつ、

下2つについても、損しないために気をつけておきましょう。


【意味がないNFTプロジェクトを見分ける方法】

・TwitterなどのSNSでの発信

・定期的な音声配信

・コミュニティ運営

・目的やロードマップ

・特典



TwitterなどのSNSでの発信

TwitterなどのSNSでの発信は最低レベルです。

「認知」を獲得するためには、絶対に必要。



さらに、運営陣だけでなくユーザーが自然な拡散をしてくれる施策をとっていると尚良しです。


うまくいくプロジェクトは、企画を立ち上げて拡散を狙います。


TMAsで行われた「動物園 to mint」




このようなツイートを見ると「楽しそう」と思って、参加したくなります。



定期的な音声配信



うまくいくプロジェクトは「音声配信」を欠かしません。


・voicy

・Twitterスペース




音声配信を聴くメリット

・運営の代表者の人となりが伝わる
・運営に質問できる
・詐欺師は音声配信できない


○:音声配信を定期的にやっているプロジェクトは、このメリットを把握しているということ。

☓:逆に言えば、やっていないプロジェクトはわかっていない。


どちらが、有望なプロジェクトと感じるでしょうか?



ブルーチップの作り方、あるいは消えていくNFTコミュニティの特徴。

イケハヤラジオ 2023/03/14




コミュニティ運営


NFTプロジェクトは「コミュニティ」を大事にします。

「コミュニティがNFTの価値を決める」といってしまっていいほど、重要。



NFTは、ただ価値が上がるのを待つというよりは、
みんなで盛り上げていって、その結果価値が上がる



よろこびを分かち合う場所でもあります。



2023年4月29日にリリースされた「スペースクロコス」では、みんなで新たなスタートを称えました。

【禁じ手】NFT:SPACE CROCOS(スペースクロコス)とは 第二章がはじまります




とーひー

ぜひ、コミュニティを覗いてみてください。




目的やロードマップ


NFTは応援のツールといってもいいでしょう。

NFTをただ売るのではなく、
「何のために売るのか」。「売ることで集めて資金で何がしたいのか」。


「目的」がある方が応援しやすい。


日本でもっとも成功しているNFTプロジェクト「CNP」は以下の「目的」があります。

NFTプロジェクト「CNP」コンセプト

CNP公式サイト>>




【誤解】NFTは絵を売るだけじゃない 成功事例「CNP」から知るNFTビジネス




特典



特典は、NFTの価値を決めるのに重要な役割を持ちます。



かつては「NFT」というだけで売れました。

きれいな画像を用意すれば売れました。


ですが、その時代はすでに終わったようです。


これからは、「NFTを買うと何ができるのか」も大事な要素。


【特典の主な例】

・コミュニティにオーナー限定のチャンネルがある

・イベントに参加できる

・割引チケットになる

・クーポンとして実店舗でつかえる



農業体験を特典にする計画もある,一風変わったNFTプロジェクトもあります。

それが「XCS」🔽

【注目NFT:XCS】x-cartoon-sidekicksとは?【XCSの詳細情報と将来性】



NFTは意味ない 実際に買ってみてわかったこと


この記事を書いているとーひーは、2022年5月からNFTを買っています。
NFTは、20体ほど所有しているでしょうか。

約1年NFTに関わってきてわかってきたことがあります。

NFTは新しいテクノロジーです。

それゆえに、その存在も新しいものであり、そこが捉えにくく「意味ない」と言われているのかもしれません。





【NFTはいろんなものが混ざり合っている新しいもの】

・NFTは、画像を楽しむのだけじゃない

・NFTは、売って儲けるだけじゃない

・NFTは、応援のツール(エンジェル投資)

・NFTは、同じ価値の共有

・NFTは、ともに価値を高めていく新しいエンターテイメント





NFTは、画像を楽しむのだけじゃない


NFTというと、デジタルの画像というイメージです。ですが、そのイラストを楽しんでいるだけなのかといえば、そうではありません。

それはNFTの要素のひとつにすぎません。NFTには、NFTをリリースする目的があり、そこに賛同する人たちが集まっています。


誰もが自由につかっていいキャラクタービジネスを目指す「CryptoNinja」

CryptoNinja 公式サイトより





NFTは、売って儲けるだけじゃない


NFTは転売ができます。人気の上がりそうなNFTを早めにゲットできれば、マーケットプレイスで売って儲けることも可能。

人気の副業と推奨された時期もありました。


ですが、NFTの魅力はそれだけではありません。


長期で保有し続けてさらに価値を高めていこうという動きが出ています。








さらにNFTを担保にお金を借りられるサービスまで誕生。

NFT Fi 
公式サイトより
https://www.nftfi.com/公式サイトより




NFT Fiについて、くわしくは他サイトで→https://www.fisco.co.jp/media/crypto/nftfi/





NFTは、応援のツール(エンジェル投資)



NFTは、応援のツールでもあります。やりたいことを掲げて投資を募る面では株式に近いものでもあります。

「エンジェル投資の民主化である」と言い出している人までいますね。

実際にゲーム制作やアニメ制作の資金をNFTを売ることで集めるプロジェクトも存在しています。



NFTプロジェクトであるCryptoNinjaはアニメ制作を発表。

その資金をNFTを売って集めたのですが、資金提供希望者が殺到しました。


cryptoanimelabs(クリプトアニメラボ):https://cryptoanimelabs.xyz/

クリプトアニメ応援NFT





NFTは、同じ価値の共有



NFTプロジェクトは、やりたいことを掲げてそれに賛同する人が集まる場所(コミュニティ)をつくります。

そこは同じ価値観を持つ人たちの交流の場。

NFTの所有は同じ価値観であることの証明書でもあり、コミュニティの会員証の役割もあります。



LLACは「猫のように生きる」をコンセプトに、生き方をアップデートすることをめざすNFTプロジェクト。

LLACのコンセプト




NFTは、ともに価値を高めていく新しいエンターテイメント


NFTは、「新しいエンターテイメント」と捉えることもできます。

これまでのエンターテイメントは作りてと受け手の間にははっきりとした境目がありました。


NFTプロジェクトは違います。



境目はかなりあいまい。
運営に直接意見を伝えることも、新しい企画を立ち上げることも可能です。




コミュニティで交流していたら、新しい企画のメンバーになっていたなどという話はよくあります。

コミュニティのお世話役になることも可能。


NinjaDAOの名物コミュニティマネージャー「DANKU」さん。

NinjaDAOの名物コミュニティマネージャー「DANKU」さん




積極的な関わりをしていなくても、ただただ楽しんでいただけなのに、NFTの価値がどんどん上がっていった。
などということが、起きます。


楽しむだけでなく、金銭的にも豊かになる新しい体験ができますよ!


5000円で買ったNFTが〇〇倍になった!という経験はぼくだけに起きたらことではありません。
1年前に「CNP」を買ったすべての人に起きた事実です。

CNP 2023/05/18
フロア価格



NFTは日本人に受け入れられる!その理由は?


今はまだ日本において受け入れられているとは言い難いNFT。

ですが、近い将来NFTは日本人に受け入れられていくでしょう。


それは、日本人が大好きな分野であり得意の分野だから。




我々日本人はキャラクタービジネスに慣れ親しんでいます。

海外の人から見れば、「どうして大人が漫画を読んでいるの?」と不思議に思われていた時期もあるほど。

海外から見れば「漫画・アニメ」は子供のもの。でも、日本では十分に大人の鑑賞にたえるコンテンツがあふれています。



NFTをキャラクタービジネス・コンテンツビジネスと認識されれば、大好きな日本人が飛びつかないはずがありませんよね。

これ想像するに難しくないかと。



日本には、NFTを受け入れる土壌と生み出す土壌がすでにある!
日本人とNFTは相性抜群です。






コンテンツ大国日本







よくある質問のコーナー



Q:NFTは無価値になると聞きました。不安です。

A:NFTは無価値になる可能性はあります。中にはお金を集めて逃げてしまうものもあるので注意が必要ですね。

NFTの価値はコミュニティが支えているので、コミュニティがしっかりと盛り上がっているものが良いでしょう。




NFTの選び方🔽

【もう迷わない】NFTアートの選び方「3選」:価値が上がるNFTの特徴


Q:NFTには詐欺が多いと聞きました。怖いです。

A:実際に詐欺は多いのは事実ですね。ですが注意喚起もされていますので、しっかりと学びましょう。

基本的にはDMを送りつけてくるのが多いので、心当たりのないものは無視してください。
(Twitter、コミュニティともにDMは詐欺です)



詐欺手法と対策を知りましょう。

【危険!】NFTの詐欺手法7つ 対策はこれ 知ることで防御力をあげよう


Q:NFTについて知識がないのですが。

A:NFTをはじめるには知識があった方がいいですね。はじめやすい勉強法の記事を書いていますのでこちらも読んでみてください。
【NFT初心者向け】NFTの勉強法 : 今のうちにはじめよう!




Q:NFT初心者です。何を買えばいいのかわかりません。

A:日本のNFTの中心であるといってもいいNinjaDAO。ここから生まれるNFTプロジェクトは比較的有望です。



☑おすすめ日本人によるNFTプロジェクト

NFTアートおすすめ「11選」 日本人によるNFTアートに世界も注目!




Q:NFT初心者です。何からはじめればいいのかわかりません。

A:まずはNFTを買ってみるのも良い方法です。ちなみに、ぼくはまず安いものをマーケットプレイスで買うことからはじめました。

価値が上がるかどうかを考えると難しいので、デザインが気に入ったものを買ってみると良い経験になりますね。


Q:NFTの買い方がわかりません。

A:NFTの買い方はこちらの記事でていねいに解説しています。記事を見ながら1つずつやってみてください。
【初心者さん向け】NFTの買い方《買い方は2種類・徹底仮説》



NFTは意味ない【まとめ】



今回は、「NFTは意味ない」と言われている理由を徹底解説しました。



NFTは、はじまったばかりの最新テクノロジー。

そのために、わからない部分や追いついていない部分が多いの事実です。



ですが、それを理由に避けるのはもったいない!



今後市場の拡大も期待されています。

NFT(非代替性トークン)の世界市場:提供サービス(事業戦略策定、NFT作成・管理、NFTプラットフォーム - マーケットプレイス)、エンドユーザー(メディア・娯楽、ゲーム)、地域別 - 2027年までの予測

NFT(非代替性トークン)の世界市場: 2027年までの予測





今のうちからはじめておくと、市場の拡大とともに資産を大きく増やせる可能性があります。


もしかすると、あなたが知っている人でも、とっくにNFTをはじめて「儲けている」かもしれませんよ。



まずは、第一歩を踏み出してみてください!



第一歩は、仮想通貨取引所の口座開設。



☑NFTの購入には暗号資産「イーサリアム」が必要です。


イーサリアムの購入はビットトレード がおすすめ。


理由は、「手数料が安い取引所」が利用できるから。

2円から買えるのも、初心者さんには安心・便利。



【無料】ビットトレードで口座開設する




\無料・最短5分で開設/

ビットトレードで口座開設する




BitTrade












  • この記事を書いた人
  • 最新記事

とーひー(toohii)

とーひーです。衰退産業で働いていた経験から、伸びていく市場にかかわることの重要性を痛感しています。暗号資産の有望性を知り、投資開始。暗号資産の市場が発展していくことにワクワクしています。静かな環境と1人の暮らしを好みます。ネットでの交流は大歓迎、フォローしてね。※当サイトでの「仮想通貨」は「暗号資産」を意味します。

-NFT