
NFTは儲かるの?
どうすれば儲かるの?

いらっしゃいませとーひーです。
ぼくは2022年5月にNFTをはじめました。
結果、儲かっています!

やりました!

今回の記事では「NFT」で儲ける方法をご紹介します。
実はNFTで儲ける方法はいろいろとあるのですが、現実問題として難しいものもあふれているのが事実。
NFTの初心者さんには、無理なものも多いです。
そこで記事の後半では、初心者さんでも「これならできそう」と思ってもらえるものを紹介。
2021年の11月くらいからNFTについて勉強してきた著者が、「3つ」を厳選して解説していきます。
この記事でわかること
・NFTで儲ける方法3パターン
・初心者向けのNFTで儲ける方法
・NFTの儲け方で参考となる資料
それでは行きましょう!
☑NFTの購入には暗号資産「イーサリアム」が必要です。
【損しないための大切なお知らせ】
イーサリアムの購入はBitTrade(ビットトレード) がおすすめ。
理由は、手数料が安い「取引所」が利用できるから。
おまけに、「2円」から暗号資産が買えるので便利です。
\無料・最短5分で開設/
NFT儲け方1:投資で儲ける
NFTに投資で儲ける
投資の基本は「安いときに買って、高くなったら売る」これです。
NFTでもそれは同じ。
めぼしいものを安いうちに買っておくといいでしょう。
それには情報収集が欠かせません。
ぼくも「CNP」がはじまることを知っていたので,安いうち買うことができました。
当時5000円で買ったものが、今や「約15万円」ですからねーーー。

めちゃくちゃ儲かった!

CNPのマーケターはインフルエンサーのイケハヤさんです。
イケハヤさんは音声配信を毎日やっています。
絶対に聴きましょうね。

CNPの成功により、イケハヤさん周辺の方がNFTをはじめていますね。
そのあたりの情報を追っていくことをおすすめします。
ぼく自身が追っていますので、ブックマークなどしていただけるといいと思います。よろしくお願いします\(^o^)/
ブックマークしてください。

情報を集めて、安いうちに買うと儲かる
イーサリアムに投資で儲ける

NFTはイーサリアムという仮想通貨で購入します。
今後NFTが盛り上がっていくことが予想されています。

つまり、イーサリアムを買い求める人が増えていくことも予想されますよね。
ゴールドラッシュの話をご存知ですか?ゴールドラッシュで儲けたのは金を掘り当てた人ではなく、作業服を売ったリーバイス。
https://www.shacyoyutai.com/goldrush_levis/
「それを求めるのではなく、そのための道具を売れ」という話です。
ですから、どのNFTプロジェクトがいいの?と探すよりも「イーサリアム」を買っておいた方が儲かるかもしれません。
今実は「イーサリアム」がまた上がってきています。
2023年2月23日は「1ETH=218,000円」でしたが、6月28日には「1ETH=273,000円」。

実はイーサリアムは、2022年4月には「1ETH=430,000円」ほどでした。
このまま上がって行くかもしれないので、今のうちに買っておくのがいいかと思います。
☑イーサリアムの購入は、手数料が安い取引所が使える「ビットトレード」がお得。
☑ビットトレードなら、「2円」からイーサリアムが買えるので初心者さんにも安心です。
\無料・最短5分で開設/
NFT転売で儲ける
投資には長期の目線が必要ですが、こちらは「短期」です。
すぐ買って、すぐに売ることで儲けを出す手法ですね。
【やり方としては2つ】
①オープンシーで安いものを見つける

オープンシーは、NFTを売っている場所です。
オープンシーをよく見ていると,いつもよりも安値で売りに出されているものがあるそうです。
さまざまな事情により、所有していたNFTを手放す人がいまして、なるべくはやく売りたいので「安く」売りに出すんですね。
それを狙いましょう!
オープンシーの設定や買い方はこちらから
《超初心者向け》NFTをOpenSeaで買う方法:イーサリアム編
②リリース当日の販売で買ってすぐに売る
NFTはすぐにオープンシーで売られる場合と、リリース日時を決めて公式サイトで売られる場合があります。
後者で買うと基本的には「安く」売り始めますので、それを買ってオープンシーで買った価格よりも高く売れば儲けられますよ。
「1次販売」といいます。
「1次販売」についてはこちらから
NFT mint(ミント)とは?NFTを買いたい初心者が混乱しやすいところを徹底解説
「1次販売」に参加するには「権利」が必要です。
その権利のことを「AL」「WL」と呼びます。
NFTのホワイトリスト(WL)とは 《入手方法と裏技まで解説》
NFT儲け方2:つくって儲ける
NFTは誰でもつくれます。おまけに誰でも売りに出せます。
先ほどから紹介している「オープンシー」で売ることができますので、自分で公式サイトをつくる必要はありません。
イラストが描ける人はすぐにはじめられますし、描けない人は描ける人にお願いすればいいんです。
デジタルのデータですので、在庫はありません。
何かをつくって売ることを考えたときには、かなりの好条件でできますよ。
今日本で大成功しているNFT「Cool Girl」のファウンダー(発起人)とイラストレーターはココナラで出会いました。

安いもので「20ETH」。約380万円です。すごい人気ですね😊

人気のNFTをつくることができれば、儲かります。
NFT儲け方3:関連ビジネスで儲ける
NFTプロジェクトのメンバーになる
NFTプロジェクトは1人でもできますが、基本的にはたくさんの役割があり、複数人必要。
具体的には以下の役割があります。
・コミュニティマネージャ
・エンジニア
・イラストレーター
・ウェブデザイナー
・SNSマーケター
・プランナー
・営業 『【最新副業】NFTで稼ぐ方法を徹底解説します。』より引用
日本一のNFTコミュニティである「NinjaDAO」では、実際に報酬を支払って働いてもらっているようです。
オンラインサロンを運営する
NFT系のオンラインサロンで成功している例もあります。

代表のKonさんの前職は保育士さん。そこからNFTを勉強して、今ではサロンで大成功。
NFT 夢あります!
と、さまざまな儲け方を紹介しましたが、「ちょっと無理でしょ」と思った方もいると思います。
でも可能性としてはあります。視野を広げる意味もあるので、紹介させていただきました。
🔽からは誰でもできそうなNFTの始め方を紹介しますね。
NFT儲け方 :初心者でもこれならできそうをご紹介
ぼくがNFTを買ったのは2022年5月。
その視点から、これならば「初心者さん」でも十分にはじめられるのではないか、と思うものをご紹介します。
1:NFT投資で儲ける
これは、ぼく自身がNFTで儲けた方法です。(正確にはまだ売っていませんが)
一番可能性がある方法。
そして、初心者でも十分にできる方法。
「安く買って高く売る」を成功させる方法です。
NFTプロジェクトの運営側は当然成功させたい。そのためには販売促進活動の1つとしてアローリストを配布します。
アローリストとは「優先購入券」のこと。持っていることでNFTのリリース当日に公式サイトで買うことが可能に。
(優先購入券のことを、AL・WL・ホワイトリストと呼ぶこともあります)

リリースでは安く買えるのが一般的です。
それをすぐに売るも良し(転売)。
さらに上がるのを待つも良し(投資←こっちの方が儲けられるけど、価値が上がらない可能性もあり)。
ホワイトリストをもらえる条件は、いろいろとありますがNFTプロジェクトの宣伝に貢献した人になることが多いです。
アナウンスされますので、その情報どおりに行動しましょう。
これならば誰でもできますよね。
新規NFTプロジェクトを見つけて、ALを獲得しよう
ホワイトリスト(AL・WL)についてはこちらの記事🔽
NFTのホワイトリスト(WL)とは 《入手方法と裏技まで解説》
ホワイトリスト獲得のコツも書いてありますよーーー。
これから日本ではNFTプロジェクトがどんどん増えていくことが予想できる状況。
新規にNFTを買ってくれる人を巻き込みたい。初心者にこそチャンスがあるともいえます。
すでに、初心者にこそチャンスがあるNFTプロジェクトも登場。
くわしくはこの記事【初心者応援NFT】CNPRとは?WLをゲットする方法
さらに朗報!!!
NFTをはじめる人を増やすために、「フリーミント企画」がはじまっています!
フリーミントとは「無料配布」のこと。
無料でNFTがもらえるチャンスです。
【無料】NFT フリーミント 無料でゲットするやり方「3ステップ」:2023年はフリーミントが盛りだくさん!
2月初旬に行われたフリーミントでは、無料でもらったものがオープンシーで2万円になりました。
無料でもらって、2万円儲けた人います。
NFT儲かりますね!
2:NFTの情報発信をする
NFTの情報発信をするのも初心者でもできる方法です。
情報を集めて、まとめて記事にするだけですから、特別なスキルはいりません。
今読んでいる記事もそうです。

【おすすめの理由は2つ】
①NFTプロジェクトの記事を書くことでホワイトリストがもらえることがある。
(これは、NFTプロジェクト側が広報活動のいっかんとして企画するものです)
②アフィリエイト収益で報酬を得られる。
今読んでいる記事には仮想通貨取引所の口座開設の広告が貼ってあります。
このリンクから口座開設をしてもらえると記事を書いた人に報酬が入ります。これがアフィリエイト。
🔽がアフィリエイトリンクです。
安心してください。報酬が入るといっても読者であるあなたからとるわけではありません。
あくまでも広告宣伝費として、企業から支払われるものです。
口座開設は【無料】ですから、お気軽に。
【無料】でビットトレードで口座開設する
くわしい情報発信のやり方はこちらの記事に書いています。
WordPressというツールを使って、ブログを作るやり方ですね。
【パソコン苦手な人向け!】WordPressブログのはじめ方
・やった経験からするとNFTブログはかなり稼ぎやすいですね。
【儲かった!】NFTブログのはじめ方・稼ぎ方【2023年版】
3:NFTプロジェクトのメンバーになる
NFTプロジェクトにはさまざまな役割があります。
・コミュニティマネージャ
・エンジニア
・イラストレーター
・ウェブデザイナー
・SNSマーケター
・プランナー
・営業 『【最新副業】NFTで稼ぐ方法を徹底解説します。』より引用
NFTというと先端技術の分野ですので、専門的なスキルが必須のイメージ。
ですが、
中には今までの経験で、十分に対応が可能な仕事もあると思います。(営業・ウェブデザインなど)
エンジニアなどは経験がなくても、これから必要とされる人材。
NFT系のエンジニアはまだ数が少ないらしいですから、意欲がある人はやってみるものいいでしょう。
コミュニティマネージャとは、聞き慣れないと思いますが、NFTにはコミュニティが存在します。
NFTプロジェクトの成功要因の1つとしてコミュニティ運営があげられるほど大事なもの。
コミュニティに来た人の案内役・世話役がコミュニティマネージャです。
有名な人はNinjaDAOのDANKUさんですね。

DANKUさんはNinjaDAOでの献身的な態度からDAOの代表からスカウトされた人です。
あなたも興味があるNFTプロジェクトのコミュニティで、ひんぱんにコミュニケーションをとっていればスカウトされるかもしれません。
コミュニティによっては参加メンバーの中から募集するところもあります。
特にNFTコミュニティはこれからの職場ともいわれている注目の場所。コミュニティには積極的に参加していくことをおすすめします。
・コミュニティについては
NFTコミュニティとは?メリット3つを上げなら丁寧に解説します
・コミュニティはDiscordでつくられています。
Discordの注意点や設定方法は
【初心者向け】NFT Discord(ディスコード)とは 始め方と注意点
NFT儲け方:よくある質問のコーナー
Q:NFTの儲け方で注意することはありますか?
A:詐欺には注意してください。
詐欺にひかかると、儲けるどころかお金を盗られてしまいます。
【危険!】NFTの詐欺手法7つ 対策はこれ 知ることで防御力をあげよう
Q:NFTを買うときに注意することはありますか?
A:特にオープンシーでの購入時でつまづきがちな点を上げています。
【注意喚起】NFTを買う時、初心者が気をつけるべきこと「3選」
Q:NFTを始めるかどうか迷っているのですが……。
A:不安な気持ちはわかります。ですが、NFTは将来性があると言われています。不安を解消する記事はこちら
【初心者必見】NFTの始め方3ステップ:2023年今始めるべき理由
Q:そもそもNFTの買い方がわからないのですが?
A:NFTの買い方はこちらにまとめてあります。
【必見】NFTの買い方《買い方は2種類・徹底仮説》【初心者さん向け】
NFT儲け方:参考資料
今回の記事は参考資料としてイケハヤさんのBrainを使いました。
イケハヤさんは大成功NFTプロジェクトの運営者であり、日本最大のNFTコミュニティである「NinjaDAO」の主催。
NFT投資家であり、NFTプロジェクトの運営もしている希少な人物です。
日本のNFTの開祖といっていい人物。イケハヤさんのBrainはNFTに興味がある人は必読といえます。

ぜひ、購入されることをおすすめします。購入はこちらからできます
・他にも参考にしたサイト
https://3shinjidai0.com/nft-how-to-earn/#st-toc-h-1
https://fukugyo-salaryman.com/how-to-earn-by-nft/
以上の資料を参考にしつつ、当サイトの運営者なりにNFTについて学んできたこと・経験してきたことを踏まえ、今回の記事の内容とさせていただきました。
NFTの購入は暗号資産「イーサリアム」を使います。
☑NFTの購入には暗号資産「イーサリアム」が必要です。
\無料・最短5分で開設/