NFT 暗号資産

【初心者向け】NFTはじめるなら「ビットフライヤー」:理由3つを徹底解説

NFTはじめるなら、ビットフライヤーがおすすめ





NFTはじめたいけど、
仮想通貨取引所はどこがいいの?

困った




いらっしゃいませとーひーです。

NFTをはじめたいと思っても、仮想通貨取引所はどこがいいのか迷いますよね。

国内には30社を超える「仮想通貨(暗号資産)取引所」があります。

暗号資産交換業者登録一覧 - 金融庁

この中からどれがいいのかを選ぶのはNFT初心者の方には大変なこと。

安心してください!

この記事を書いているとーひーは、2022年5月からNFTの購入をしています。

日本人の中ではかなり早い方。それなりに経験もありますし、「CNPホルダー」でもありますよ!

CNPはリリース当日の5/15に購入しました。

こちらがぼくが持っているCNPのリーリーです。Twitterのアイコンにしています。

りーりー(とーひー)






初心者がNFTを購入するなら、まずおすすめしたい「暗号資産取引所」はビットフライヤーですね。



今回の記事では、初心者がNFTをはじめるなら「ビットフライヤー」がおすすめできる理由を「3つ」あげながら徹底解説していきます。



これを読んでNFTをすぐにはじめて欲しいです。最新テクノロジーの面白さ、成長市場の勢いを体験できますよ!

爆益もあるかもよ~~~(^_^)





NFT初心者はbitFlyer(ビットフライヤー)がおすすめできます。


【無料】bitFlyerで口座開設する>>>


bitFlyer






初心者がNFTはじめるなら「ビットフライヤー」がおすすめな「3つ」の理由



初心者がNFTはじめるなら「ビットフライヤー」がおすすめな理由は3つあります!

・「取引所」の利用でイーサリアムを安く買えるから

・人気の仮想通貨を「1円」から買えるから

・ビットコインが貯まるクレジットカードがつくれるから



1つずつ解説していきます。




「取引所」の利用でイーサリアムを安く買えるから



NFTをはじめる大前提として、

「NFT」の購入には仮想通貨「イーサリアム」が必要です。
・このイーサリアムですが、仮想通貨取引所によって扱いが違います。





仮想通貨取引所は、ちょっとややこしいのですが、仮想通貨取引所の中に「販売所」と「取引所」が存在します。

販売所と取引所

くわしくはこの記事【損失回避】暗号資産を買うなら「取引所」?「販売所」?どっちだ!




基本的には「販売所」での仮想通貨の購入は割高となります。

ですから、それを知らずに「販売所」を使い続けると少しずつ損していることに。

さらに、仮想通貨取引所によって各仮想通貨の取り扱いには違いがあります。

NFTの購入に必要な「イーサリアム」ですが、仮想通貨取引所によっては割高な「販売所」のみの取り扱いになっています。

ここ注意ですよーーー!

ビットフライヤーは、NFT購入に必要な「イーサリアム」が「取引所」で買えます。



NFTをはじめると楽しくて、いろいろと買いたくなっていくもの。(経験済み)

最初の段階で割安な「イーサリアム」の購入をおすすめします。


ビットフライヤーで「イーサリアム」を安く買う。
「取引所」の利用の仕方はこちらの記事で解説しています。

【スクショでわかる】ビットフライヤーでイーサリアムを購入する方法






「人気の仮想通貨を「1円」から買えるから


ビットフライヤーはなんと、人気の仮想通貨を「1円」から購入可能

ビットフライヤーは1円から買える
公式サイトより



もちろん。イーサリアムも1円から買えます。

NFTの初心者さんの中には、仮想通貨を買うことも初心者の方がいると思います。

はじめてのことは、何だって怖い。

わからないし、間違えてしまうかも知れません。

ですが、「1円」で買えるのであれば、かなり気持ちが楽じゃないですか?

少ない金額でちょっと練習、みたいなことができますよね。



ビットフライヤーは「1円から」イーサリアムの購入ができます。



前述の「取引所」での仮想通貨の購入は、購入画面を見ると抵抗がある人もいると思います。

そんな方は、まずは割高となっても「販売所」で買ってみるといいでしょう。


ビットフライヤーならば、超少額で買えますから初心者さんも安心ですよね。

【ビットフライヤー】ビットコインを買う方法【3ステップ・初心者向け】

こちらの記事は例として「ビットコイン」で解説していますが、購入する暗号資産を「イーサリアム」とするだけで、作業工程は全くおなじです。


「イーサリアム ETH」を選択してください。

イーサリアム





ビットコインが貯まるクレジットカードがつくれるから


これは、NFTとは話が異なるのですが。

ビットフライヤーを語る上でどうしてもお伝えしたいことがあります。



ビットフライヤーは、「ビットコインが貯まるクレジットカードがつくれます」




「ビットフライヤークレカ」です。

ビットフライヤークレカ公式サイト
公式サイトより



クレジットカードはあなたも普段からお使いだと思います。

クレジットカードは買い物をするごとに、ポイントが付きますが、そのポイントがビットコインでもらえると思ってください。

ポイントは使用期限がありますよね?

ビットコインに使用期限はありません。


ポイントは1ポイント1円換算ですよね?

ビットコインは値上がりの期待ができます。


ビットフライヤークレカでお買い物をするだけで、ちょっと楽しみ増えますよ!

ビットフライヤーの口座をもっているとこのようなサービスもあるのでおすすめしています。


ビットフライヤークレカについてはこの記事で解説。

ビットコイン興味あるけど、「怖い」 そんなあなたに「bitFlyer クレカ」






NFTはじめるなら「ビットフライヤー」:こんなことも可能


初心者さんがNFTはじめる場合、「ビットフライヤー」ならばこんなことも可能です。


【ビットフライヤーなら、こんなことも可能】

・1円から積み立てできる

・友達招待でビットコインをゲットできる

・Tポイントをビットコインにできる


1つずつ見ていきましょう。


1円から積み立てできる



実は、ビットフライヤーには「かんたん積立」があります。

これを利用してコツコツと「イーサリアム」を積立しませんか?というご提案。

ビットフライヤーかんたん積立



先ほどご説明したとおり、ビットフライヤーは仮想通貨が1円から買えますが、
つみたてでも「1円から」ができます。

かんたん積立は1円から
公式サイトより




もちろんNFT購入に必要な「イーサリアム」の積立もできます。

かんたん積立 イーサリアム




コツコツ「イーサリアム」を積立して、少し高価なあこがれのNFTを購入する資金にしませんか?

積立設定をしておけば「自動で定期的にイーサリアムが買えます」



ほったらかして、気づいたら「イーサリアム貯まってた」
あこがれのNFTが買える

よろこぶうさぎ





なんてことになるかもですよ~~~(^_^)




ビットフライヤーは積立設定で仮想通貨を購入するとメールが届きます。

丁寧な対応ですよね。

かんたん積立のメール受信

ご覧の通り、とーひーは毎日100円積立設定しています。

設定しておけば自動で買ってくれるので本当に楽ですよ。


ほったらかしていたら、貯まってたことになります。数年後が楽しみ!

ぼくの場合は「ビットコイン」ですが、もちろん「イーサリアム」でもできますからね。





ビットフライヤーで「積立設定」のしかたはこちらの記事で解説しています。

【5分で完了】ビットフライヤーで超少額積立・はじめ方【1円からできる】



友達招待でビットコインをゲットできる


ビットフライヤーでは、友だちや家族を招待することでビットコインがもらえる「友達招待プログラム」があります。


「友達招待プログラム」
公式サイト

招待 URL から友達や家族が口座開設すると、招待した方と、招待された方に 1,500 円分のビットコインをプレゼント!
(公式サイトより引用)




自分にも友達にも-1500円







やり方はかんたん

ビットフライヤー
友達招待招待プログラムの場所




後は🔽に従って行うだけ。

ビットフライヤー
友達招待プログラム
手順




もらったビットコインは、ガチホするもよし、イーサリアムに交換するもよしです。

【ビットコイン長期保有】暗号資産はほったらかしが最強です!「3つ」の理由





Tポイントをビットコインにできる


さらに、ビットフライヤーではTポイントをビットコインに交換することも可能。

Tポイントをビットコインに




詳しいやり方はこちらの記事

実はTポイントはビットコインと交換できます【ビットフライヤー】






このように、ビットフライヤーはさまざまなお得があるのでおすすめしています。

【無料】bitFlyerで口座開設する>>>


bitFlyer




NFTはじめるなら「ビットフライヤー」:NFT初心者さんからのよくある質問


NFT初心者でもイーサリアムを買えますか?



もちろん買えます。はじめてのことですので、難しく感じるかも知れません。
ですが、落ち着いてやれば必ず買えます。

こちらの記事でビットフライヤーでイーサリアムを買う手帳を解説しています。

【スクショでわかる】ビットフライヤーでイーサリアムを購入する方法



NFT初心者でも「スマホ」で、イーサリアムを買えますか?



まったく問題なく買えます。当然スマホ対応していますよ。

ビットフライヤー スマホ画面

かんたん操作で買えます。

くわしくは1つ上の項目で紹介した記事に書いてありますのでそちらをご覧ください。




NFT初心者でもNFTを買えますか?



これも、もちろん買えます。誰だってはじめは初心者です。
この記事を書いているとーひーもまったくの知識0のときにNFTを購入しています。


くわしいNFTの買い方はこちらの記事で解説しています。

【初心者さん向け】NFTの買い方《買い方は2種類・徹底仮説》


NFTに否定的な意見がありますが……



NFTに否定的な意見もあります。


NFTは流行らない。

【注意!】NFTは流行らない 日本では流行らない3つの理由と今後の展望 




NFTはやめておけ。

【危険】NFT やめとけ! 3つの理由を解説します (内緒:実は〇〇です)


などと、言われることがあります。





それはNFTの市場が小さすぎるのが原因

しかし、確実にNFTを買う人は増えています。

2022年5月では、5,000人くらいでしたが、2023年2月では15,000人。なんと3倍ですね。

今後爆発的に人口が増える予測もあり、はじめるなら「今」!


何でも早い方が有利ですから。


2022年5月にNFTをはじめた、とーひーの実績は🔽

運用実績 200万円の含み益

儲かりました。

とーひー


これだけの実績が出せた理由は「早くはじめた」から。

【NFT運用実績】NFTを買ってみた結果は……。実際どうなの?《NFTの将来性》






ビットフライヤーはやめておけ、という意見がありますが……



ビットフライヤーはどのように評価するかは人それぞれと考えます。

なぜなら人それぞれ求めるもの、やりたいことが違うからです。

ぼく自身はとても気に入っていますので、よく利用します。特にイーサリアムの購入によく利用しますね。

こればかりはご自身で使ってみて判断されるのがいちばんだと思います。



口座解説の料金は【無料】ですし、ビットフライヤーならば「1円」から買えますので、少額で試してみるのが一番良いかと。

【無料】bitFlyer(ビットフライヤー)で口座開設する>>>


ビットフライヤーの口座開設手続きがわかりません!


ビットフライヤーの口座開設のしかたは、こちらの記事で実際の画面のスクショをつかってていねいに解説しています。

ぜひ参考にして1ずつやってみてください。必ず、口座開設できます。


この記事から口座開設をした人もいますので、安心してくださいね。

【無料】ビットフライヤーで口座開設する5つの手順【初心者でも大丈夫】





NFTはじめるなら「ビットフライヤー」:【まとめ】





NFTをはじめるなら、初心者におすすめできるのは「ビットフライヤー」です。

・NFTを購入するときに必要な「イーサリアム」が安く買える


・イーサリアムを「1円」から買えるので超少額でスタートできて安心




今NFTをはじめるとまだまだ先行者優位。

NFT価格が安いうちに参入しておきましょう!本当に爆益経験できますよ!


今すぐ【無料】でbitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設をする>>>

bitFlyer






  \最短10分で口座開設/

ビットフライヤーで口座開設する

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

とーひー(toohii)

とーひーです。衰退産業で働いていた経験から、伸びていく市場にかかわることの重要性を痛感しています。暗号資産の有望性を知り、投資開始。暗号資産の市場が発展していくことにワクワクしています。静かな環境と1人の暮らしを好みます。ネットでの交流は大歓迎、フォローしてね。※当サイトでの「仮想通貨」は「暗号資産」を意味します。

-NFT, 暗号資産