
暗号資産をやってみたいけど、
どの事業者がいいのかな?
「コインチェック」が有名だけど……。

暗号資産を取り扱っている事業者はたくさんあります。
その中でも「コインチェック」は有名です。
《結論》暗号資産デビューするならコインチェック が断然おすすめです。
その理由は主に「3つ」あります。
今回の記事でわかること。
・暗号資産の初心者には「コインチェック」がおすすめできる理由
・「コインチェック」のデメリット
・他サイトにはない独自の見解(体験談を踏まえた意見)
記事の後半では、実際に「コインチェック」で「ビットコイン」を購入して感じたことを書いています。
ぜひ最後まで読んでみてください。
まずは少しだけビットコインを買ってみましょう。
ただ知ると、買ってみて知るでは理解の度合いが違います。
理解が深まれば、儲けられる確率も上がります!
500円、1000円でいいのでビットコインを買ってみてください。
コインチェックなら「500円」から、ビットコインが買えます。
\スマホでかんたん 最短10分/
暗号資産デビューするなら「コインチェック」がおすすめ:「3つ」の理由
暗号資産デビューするならコインチェック
がおすすめな理由は「3つ」あります。
理由①:初心者にもつかいやすいアプリ
理由②「500円」からはじめられる
理由③大手ネット証券マネックスグループの運営
1つずつ解説します。
理由①:初心者にもつかいやすいアプリ
コインチェック
はアプリがとにかく優秀です。カンタンで、つかいやすい!
やることはこれだけ⬇⬇⬇
1:アプリを立ち上げる

2:「販売所」→「ビットコイン」を確認して、「購入」

3:「金額」を入力して、「日本円でビットコインを購入」

4:確認が出ますので「購入」を押す

これだけの操作で「ビットコイン」が買えます。
カンタンですよね。
5:「購入履歴」から確認もできます。

初心者にも「カンタン」で「わかりやすい」ものを、とつきつめて開発されたことが伝わるアプリです。
そのためか、コインチェック のアプリは、2022年上半期「国内No.1」を獲得。
累計520万ダウンロードです!https://corporate.coincheck.com/press/-rzbf8FX
数字が裏付ける「なるほど」「納得」のつかいやすさです。
ぜひ、体験してみてください。
理由②「500円」からはじめられる
投資というとまとまったお金がいるイメージです。
ですが、「コインチェック」はなんと「500円」からはじめられます。
実際に「ビットコイン」を買ってみた。

本当に「買えた」。

一般会社員の一月のおこづかいは「約35,000~38,000円」です。(キビシイ)
男性会社員のお小遣い額は昨年比微減の38,710円、女性会社員は微増の34,398円
日本経済新聞 新生銀行、「2021年サラリーマンのお小遣い調査」結果を発表https://is.gd/qZt6Wr
「500円」ならば、おこづかいの中から試しにやってみることもできますよね。
理由③大手ネット証券マネックスグループの運営
コインチェック
は大手ネット証券マネックスグループが運営しています。
日本でネット証券といえば、SBI証券、楽天証券、auカブコム証券、そしてマネックス証券です。
マネックス証券は、米国株ならばここといわれるほどに外国株サービスが充実していることでも有名です。
暗号資産は国際的な資産ですから、このあたりは安心材料になるかと。
おまけに、

暗号資産交換業者登録一覧https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf
暗号資産交換業者は金融庁・財務局への登録が必要です。
(つまり、怪しい業者もあるということです。ご注意ください。)
実は他にもいいことが。
✓コインチェック は、取り扱っているコインの種類が豊富
Coincheckで取り扱っている仮想通貨について、それぞれの特徴をご紹介いたします。
Coincheckでは、現在「BTC」、「ETH」、「ETC」、「LSK」、「XRP」、「XEM」、「LTC」、「BCH」、「MONA」、「XLM」、「QTUM」、「BAT」、「IOST」「ENJ」「OMG」「PLT」「SAND」などの、全部で15種類以上の仮想通貨を取り扱っています。
*2022年7月時点、自社調べhttps://coincheck.com/ja/article/より引用

まずは一番有名な「ビットコイン」からでしょうが、慣れてきたら他の銘柄も買ってみたくなるものです。
これだけ揃えていると、情報も持っていそうでたのもしいですね。
ちょっと余談。
暗号資産の初心者は驚くことだと思うのですが。
暗号資産は「ビットコイン」だけではありません。有名な銘柄だけでもこれだけ種類があります。
「ビットコイン」の位置づけは元祖暗号資産です。
2022年3月の時点で、世界中で9,500種類以上もあるとされています。
世界は今このように動いています。
それを知るだけでも大きい。
✓ビットコイン取引所の手数料が無料
コインチェックでは、ビットコイン取引所の手数料がなんと『無料』です!

通常は、「0.01 ~ 0.15%」は手数料がかかります。
手数料は気をつけていないと、いつの間にか払いすぎていることがあります。
その点、コインチェック
は取引所の手数料が無料です。
コインチェックのデメリット
コインチェックは「販売所」での、スプレッドが高いんです。
(「販売所」?「取引所」?……2つあるの?と疑問に思った方ははこちらの記事を読んでね
【損失回避】暗号資産を買うなら「取引所」?「販売所」?どっちだ!)
「スプレッド」聞き慣れない言葉が出てきました。これは何か。
スプレッドとは、暗号資産を「売るときの値段」と「買うときの値段」の差額のことです。
これがコインチェックなどの事業者の収益です。
実はこのスプレッドがコインチェックは他の事業者と比べると高め。
コインチェックは「販売所」では高めの金額をとり、その分「取引所」では無料としていると考えられます。
だから、コインチェックで暗号資産を買うのならば絶対に「取引所」で買った方がお得です。
と、このような結論になりますし、他サイトはこの主張です。
でもね。
実際に「販売所」と「取引所」をつかってみて思ったことがあります。
ここからは、当サイト独自の見解です。
ぼくの意見です。
「コインチェック」をつかうならば初心者は「販売所」をがおすすめ
「コインチェック」をつかってビットコインを購入するとき、初心者であれば「販売所」をおすすめします。
理由は「3つ」
理由①「500円」からはじめられる
理由②アプリがつかいやすい
理由③この2つの理由は「販売所」だからこそ発揮される
どうして?「販売所」はスプレッドが高いんでしょ?
そうです。
コインチェックは「販売所」でのスプレッドが高めで、「取引所」は手数料が『無料』です。
ですが、ここで注意。
コインチェックで「取引所」をつかうときは、「最低取引量」が決まっています。
そのときの「1BTC」の金額にもよりますが、「15,000~25,000円」くらい必要です。
1回の取引で「2万」とか「3万」とかつかうことになります。
いくら手数料が無料だからといっても、初心者のうちからどうかと思います。
(お金いっぱいある、なら別ですよ)
コインチェックならば「販売所」をつかえば「500円」からビットコインが購入できます。
このメリットを最大限につかった方がいいのでは?というのが当サイトの見解です。
「500円」とか「1000円」とかで購入しながら、値動きに慣れたほうがいいと思います。
というのも、「ビットコイン」は値動きが激しいです。

1週間で「5,100,000~4,300,000」くらい動きます。
その激しい値動きに焦ってしまって、高い金額で買ってしまうことは避けたいものです。
これ、ぼくの失敗談です。
激しく値動きするものだと実感できていれば、焦ることはありません。
冷静に買い時が判断できるでしょう。
「販売所」はスプレッドが高いとはいっても、「500円」の購入ならば「20円」くらいです。
焦って損な買い物をしないためにも、
「今は練習期間だ」とわりきって「販売所」をつかって、「500円」からはじめた方がいいのでは?と考えます。
そして、「販売所」をつかうのであれば、スマホのアプリがつかいやすいです。
以上の理由から、
「コインチェック」をつかうならば初心者は「販売所」で購入がおすすめです。
まとめ
・コインチェックには、初心者にもつかいやすいアプリがある
・コインチェックは、「500円」からビットコインが購入できる
・ビットコインは、マネックスグループなので安心できる
デメリットは 「販売所」では、スプレッドが高いこと。
しかし、 初心者は「500円」から購入できる「販売所」がおすすめです。(手数料は、20円くらい)
①練習期間と割り切って「1ヶ月間」とか「1万円」までとか自分で決める。
②その間は「500円」「1000円」くらいで購入し、まずは慣れる。
この方法がいいでしょう。
「取引所」は手数料がかからないと単純に考えるのは得策ではないと考えます。(体験談から)
「取引所」をつかうのは、慣れてからで十分です。
✓「コインチェック」は「500円」から購入できて、アプリがつかいやすい。
✓つまり、初心者にとてもやさしいです。
《結論》暗号資産デビューするなら「コインチェック」で決まりです!
まずは少しだけビットコインを買ってみましょう。
ただ知ると、買ってみて知るでは理解の度合いが違います。
理解が深まれば、儲けられる確率も上がります!
500円、1000円でいいのでビットコインを買ってみてください。
コインチェックなら「500円」から、ビットコインが買えます。
\スマホでかんたん 最短10分/